JASRAC勝訴の件について
週刊ダイヤモンドの記事についてJASRACが名誉毀損で訴えていた件ですが、地裁ではJASRAC勝訴となりました(ソース)。うっかり見逃してましたが津田大介さんのTwitter経由で知りました。数日前にJASRACの生演奏の利用料徴収に関するオペレーションはどんなもんんだろうかというエントリーを書いたばかりなので、偶然の一致とは言え、なかなかタイムリーではあります。
ダイヤモンド社側からはまだメッセージは出ていない(たぶん)ようですが、JASRACのサイトでは、 株式会社ダイヤモンド社に対する訴訟について東京地裁が当協会の主張を全面的に認め名誉毀損に基づく損害賠償請求を認容いうリリースが上がっています。「全面的に認め」というわりには、賠償金額も大幅減額ですし、謝罪広告も不要という判決なので、どこが認められてどこが認められなかったかを知るためにも早く判決文を見たいところです(通常は裁判所のサイトにすぐ検索可能になるのですが、裁判によってはなかなか載らなかったり、まったく載らなかったりすることもあるようです、基準がよくわかりません。)
JASRACのリリースでは判決文の一部が引用されています。
本件記事は,原告の名誉を毀損してその社会的評価を低下させるものであり,その内容について真実であることの証明がなく,意見又は論評としてもその前提事 実の重要な部分について真実であることの証明がなく,むしろ明らかに真実ではないと認められる事実を摘示したり,それに基づく意見や論評をしているもので あり,取材やそれに基づく判断にかなりの偏りが感じられ,被告らがそれを真実であるとか又は意見・論評が正しいと信じる相当の理由も見当たらないものであ る。そして,本件記事の表現・体裁もかなり一方的かつ独断的であり,調査不足や誤解,更には悪意に基づいて構成されているのではないかと疑念を持たれても やむを得ないようなものであることに加え,週刊ダイヤモンドの発行部数や影響力,更に本件記事を本件雑誌において発表するのみならずウェブサイトにアップ ロードする等名誉毀損の態様が広範囲かつ長期間にわたる形態となっている
ここだけ見ると、ダイヤモンド社全面敗訴のように見えますが、やはり全文を読んでみないと何とも言えないですね。そもそも、もう少しヒマがあれば、是非この裁判は傍聴してみたかったですね。傍聴マニアの人(阿蘇山大噴火氏なんかは守備範囲外ですかね)で、ブログとかに上げている人はいないのでしょうか?
脱線ついでですが、先日レンタルで観た「それでもボクはやってない」、なかなかリアルで素晴らしい映画でした(まだ観てない方、是非観ることをおすすめします、今度フジテレビでやるらしいですし(もうやった?))。裁判長役をやった小日向文世氏がなかなかの名演だったと思います(観ている人がかなり強烈な感情を引き起こされる役柄です)。それ以来、上のような判決文を読むと小日向氏の声が聞こえてきて困ってしまいます(別に困る必要はないのですが)。