オルタナティブ・ブログ > マリコ駆ける! >

翻訳・WEB・キャリアを極める?楽しく正しく新しい会社経営&オリンピックへの道?

年度末の人事考課は続けます!

»

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビューの4月号『人材育成』が重版だそうだ。雑誌で重版は珍しいとのこと。人材育成はもっとも多くの人に興味のあるトピックであることは間違いない。記事の中に「年度末の人事査定は、もういらない」vs.「年度末の人事査定は、いまだ有効だ」という2つの相反する記事がある。うちは、年に2回の人事考課は当面続けます!

*****全体会議での話*************************

人事考課の季節です。

アークコミュニケーションズでは年2回人事考課があります。
主な目的は3つです

1.会社とスタッフのベクトルをあわせること

会社はスタッフに期待している仕事があり、スタッフにはやりたい仕事ややるべきと思っている仕事があります。
その両者のベクトルがあっているのか確認することが大事です。

いつも同じ説明をしておりますが、会社は船。スタッフの皆さんはオールを持っている船員です。
皆が同じ方向を目指してオールを漕ぐと、効率よくぐんぐん船は進みますが、皆がバラバラに船をこぐと進みません。
会社とスタッフの皆さんの進みたい方向があっているのか、確認して下さい。


2.過去半年を振り返り自ら評価すること

どう成長するかはフィードバックによって決まります。
そのフィードバックの一番の提供者は、自分自身です。内省から得られるものは大きいものです。
仕事に追われているとなかなか時間をとって自分を振り返ることはありませんので、
この機会に、自分のした仕事の棚卸を行い、自己評価をしてみてください。

3.会社からのフィードバックを得て客観性をもつこと

自分で自分のことを正しく評価しているかどうか確認するために、会社からのフィードバックと比べてください。
会社のフィードバックにもし違和感があれば、お互いの認識のずれを埋める絶好のチャンスと思い、会社と対話してください。

さて、自己評価シートの書き方にもリクエストがあります。
まず事実や皆さんの評価を書いてほしいと思っています。というのも、上司や私と皆さんとの認識がずれていては、議論が噛み合わず先に進めないからです。

しかし、それだけでは、人事面談でコミュニケーションを取る上では不十分なのです。
その事実や評価に対して、どう分析し、今後どう対応していくのか、まで書いてほしいのです。

人事面談が初めての方もいるので、説明しますと、人事面談の最初に、「自己評価シートは全部読んでいますから、その上で「よかったこと、改善が必要だと思ったこと、是非伝えたいこと、をひとつずつ程度お話し下さい」と言います。

その時に、事実や評価だけではなく、分析と、今後の対応についてもあわせて話して下さい。

お客様の思いや本質をカタチにして世界に伝えることがアークコミュニケーションズのミッションです。
皆さん自身の思いや本質も是非、人事面談でカタチにして私に伝えてください。


1Hの面談は2Hの面談に比べゆとりもありますので、この面談をきっかけに、普段会社に対して感じていること、提案、ご自身のキャリアの希望など、是非ご意見をください。

会社として、フォーマルにスタッフの皆さんと対話する時間を設けているのがこの人事面談ですが、会社はいつでも皆さんと対話をする意思があります。

毎週金曜日の15時からのお茶会もそうですし、もちろん個別に上司や私とアポイントメントをとってくださっても構いません。

************************************************

毎回同じ話をするのはしんどいものだ。「大里さんは同じ話ばかり」と言われたら嫌だという見栄もあるし、自分自身が同じ話をすることに飽きてしまう。しかし、1回言ったら伝わったと思うのは傲慢だ。ということで、毎回この時期は同じ話を。

Comment(0)