オルタナティブ・ブログ > 坂本史郎の【朝メール】より >

ビジネスモバイルITベンチャー実録【朝メール】から抜粋します

ビッグバンドでの演奏無事終了!ありがとうございました

»

おはようございます。

晴天が続きます。いわゆる秋晴れですね。

20121022_6_06_47 20121022_6_07_07 20121022_6_51_52

==

先日の土曜日、新大久保のスペースDoにてビッグバンドの初講演会がありました。
Brilliant Groovy Big Band、略してBGBB、その演奏会です。
このビッグバンドは社会人で編成。バンドの結束力も高く成功した演奏会だと思います。
演奏会ではプロミュージシャンの方々が5名ほど混じったバンド構成でした。

社会人バンドにプロミュージシャンたちが混じるというのはありがたいことです。
アマチュアだからという甘えがプロの前では効かないというのか。
それなりにプレッシャーあるからレベルも上がります。目指すポイントが高くなる。

演奏会にはオルタナブロガーの高木さん佐々木さんもいらしてくれました。
その他社内外関係者も多数いらしてくれました。ありがとうございました。

==

このBGBBは、ビッグバンドクリニックというコンセプトで2011年8月に始まりました。
上手くなる意欲の強い社会人ミュージシャンを集め、ビッグバンドとして編成。
そこにプロミュージシャンたちが、練習ごとにアドバイスをくれるというものです。

集団練習は一回3,000円お支払いします。原則月に2回。日曜日の夜です。
少人数のバンド編成でスタジオを借りてもこれくらいはするものです。
同様な金額で見本演奏やアドバイスまでいただけるのですからお得だと思いました。

やはり、自分たちだけではなんともならないことが多いのでしょう。
社会人ビッグバンドは、何が問題なのか分からずに停滞することもあるようです。
それが、プロミュージシャンたちのアドバイスで目標が高まる。
とても効果がある方法だと思いました。

もちろん、その練習や本番演奏をこまめにアレンジしてくれている、
ミツキータさん(プロボーカル)や、毎回出席して飄々と指導してくれる砂田先生
(ピアニスト・アレンジャー)の、熱意があるから実現してもらっている場です。
ありがとうございます。

20121020_16_05_18

==

自分としては、初ビッグバンド、初Jazzフォービートという分野でした。
なんとか個人練習の成果が追いつき、メンバーに迷惑をかけない程度にはなれました。
フォービートにいたっては苦手意識すら持っていました。

告白すると自分としてここに踏み出すことにしたのは、一つの仮説を検証するためでした。

この半年間、特に夏休み前からは、休日に限られますが練習をしました。
練習してその成果による変化が感じられる段階は楽しいものです。
今の練習方法は、指を動かす基礎練習。メトロノームでの裏打ちリズム取り。
楽譜を見ながらのベースウォーキングの繰り返し。そして、課題曲。

当初は課題曲を上っ面だけコピーして、それで練習に臨んでいたのです。
ところが、全く歯が立たない。そこであまりいい気持ちがしない。
バンド全体にも迷惑をかけているという事実もある。これではプライドが許さない。

==

そこで、学生の頃の練習方法に楽譜を加えた今の練習方法にたどりつきます。
リズム感というのも練習を繰り返さないとずれていくものだとも愕然としました。

土曜日と日曜日の午前中は練習の時間と決めて、コツコツ繰り返しです。
練習は裏切らない。練習自体が発見をさせてくれます。それを全体練習で試すのです。

玉砕することもあれば、グンと伸びることもある。

玉砕したときには、アドバイスの意味を吟味して仮説を立てて練習する。
伸びたときには当然のことながら、少し上がると次なる課題が見えてくる。

問題や課題、その解決方法に仮説を立てて、コツコツと練習する。
その練習の成果が効果を上げているかを観て、また別な仮説で練習する。
そんなことの繰り返しでした。このような自分の課題に取り組む時間を持てて幸運です。

==

何ごとでも熱意をもって取り組めば変化が徐々に現れてくる。
これって実はビジネスでも全く同じことですよね!
この仮説を個人プロジェクトとしても実証しよう。実はこれを苦手分野で試してみたのです。

今回、個人的にはそれが成果として見えて密かに嬉しく思いました。
そして、演奏が成功することはとても楽しいものです。満足感が得られます。
演奏直後にピアノの砂田先生と交わした握手、とてもいい思い出になることでしょう。

CACHATTOのユーザー会を11月2日(東京)と30日(大阪)に開催します。
同じように成功させるという意欲。コツコツと進めていることを発表する。
そういう似たような成功の感覚が期待されます。

ちなみに今回、e-Janバンド演奏はやめました。ユーザー会において昨年のように、
自分が演奏をするとお客様との会話の場を無くしてしまうという反省からです。
そして、前出のミツキータさんと砂田先生にBGMを依頼することになりました。

人のつながりって様々なキッカケで広がっていくものだと思っています。

Comment(0)