オルタナティブ・ブログ > 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ >

~攻撃は最大の防御なり~正解のない対策を斜めから斬る

知っておきたい単位の知識200

»

先日、オルタナ事務局から頂いた本です。 単位について、わかりやすく書いてありました。
なるほど。。。意外と知らないものです。
 
 

 

マグロの単位:海で泳いでいる時は、1ぴき(匹)~水揚げされて1ぽん(本)~半身に解体されて1ちょう(丁)~ブロック状になって1ころ(塊)~お店で見る刺身に切る前の状態1さく(柵)~刺身に切って1きれ(切)~寿司になり1かん(貫)・・・へぇ~。途中の(塊)は知らなかったが、あらためて、なるほど!と。

単位ってものが、あるないのでは、全然違いますね。以前に読んだ、零の発見―数学の生い立ち (岩波新書)って本を思い出しました。ゼロとは、何もないことです。が・・・1は1です。10のゼロは、何もないことではないです。ゼロを使うことで、数字はスッキリしますし、ゼロの使い方で数字は変化する、凄さを知りました。これは深いです。インドって凄い!

2月に、そのインドに行ってきたのですが、馬が2頭で荷車を引っ張ってました。コレが2馬力なんだと。何ともわかりやすい状態を目の前で見ました。本によると「1馬力とは、1秒間に75Kg重の力で物体を垂直方向に1m持ち上げたときの仕事率」だそうです。2頭の馬を見たほうが、よほどわかりやすいです(笑)。そのまんまなので。。。

googleの意味も、10の100乗である「googol・ゴーゴル」が由来です。仏教で言う「不可思議」は、10の64乗で無限となってます。私にとっては、10桁を超えた段階で、ゼロがいっぱい!としか、言いようがありません(爆)。数えるだけで、目がチカチカします。
 
先のマグロで思い出したこと。都市伝説であることを願いつつ。。。マグロの活用方法があるそうです。
1柵~刺身盛り合わせ~にぎり寿司~マグロ丼~ネギトロ巻き~最後には火を入れたお総菜。。。になる。そうです。きっと何かの聞き間違いと思います。思い出したのは、船場吉兆のもったいないって。。。単なる使い回しだけ?でした。

ノーベル賞を受賞した、湯川秀樹先生の名前に由来した「yukawa」って単位もあるそうです。10のマイナス15乗で、フェムトメートルと言うらしいです。イコール「yukawa」とも言われるようです。知らなかった・・・

もの凄い何かを発見すれば、私も「niikura」なる単位が、何かの間違いで、単位になるかもしれない←無理!

地震のマグニチュードって単位ですが、未だによく解らないです。情報漏洩の場合、単位となるモノは、漏洩数とか、漏洩被害額です。非数値化出来ない「情報」ってものには、単位がありません。

情報の単位に、”3niikura”とか、なるかもしれません←絶対ない!そもそも感じ悪い単位と文字列(爆)

単位にも色々あるのですね。

Comment(0)