オルタナティブ・ブログ > ポジティブ果実のなる木 >

基本ポジティブな視点で、テクノロジーのこと、マーケティングのこと、その他いろいろ勝手にレポートしていきます。

ブロガーの社員に対してどうするか

»

先日マーケティングの授業でブログに関するケースを扱いました。

ケーススタディは大抵実際の企業についてのケースを読んでディスカスするのですが、今回のケースは架空のケース(それでも実際に起こったことを参考にしている場合も多いですが)でした。

内容は、ある医療用の手袋の製造販売をしている企業の話で、工場長のアシスタントをしている女性のブログがものすごい影響力を持っている。CEOはその彼女に対してどうすべきか?というのが主なテーマ。それに関連して、ブロガーはなぜブログを書くのか?目的は何か?ブロガーは会社にとっての資産か問題児か?などなど議論がありました。

彼女のブログ記事は以下のとおり。

1.プライベートライフについて。

2.以前販売されていた手袋についてベタ誉め。その結果、宣伝も一切していないその手袋が爆発的に売れた。

3. 新製品の手袋について。取引先の病院について、「帝王切開の数が異常に多い病院。そのようなところを取引するのは倫理的にいかがなものか?」と書いた。

主にクラスのディスカッションでは、3を問題にあげて、「彼女をクビにすべき。」という意見を言った人が何人もいて驚きました。それ以外には、徹底的に無視する、彼女をPR部門に異動させて会社のオフィシャルブログの担当に、とか、会社のオフィシャルブログを立ち上げて彼女に対抗する、などなど、様々な意見が出ましたが、やはり、国や地域によって、まだまだブログというのが社会的にあまり認知されていなかったり、個人の日記の延長という捉え方が多いんだなあという印象を受けました。(そもそもブログ自体を知らない人も・・・)

私自身、ブログを始めたのは2004年。(当時は偽名でプライベートライフや社会に対する意見を赤裸々に書いていました。)それ以来執筆はずっと続け、2008年にはアジャイルさんと協力しつつ、クライアント企業のために一からブロガーミーティングの企画運営を担当したこともあり、ブログについては誰よりも知っているという自負がありました。そこで、やっと発言の機会を得られた時には、私自身ブロガーであるということと、自分の経験から学んだことや意見などを発表し、一躍「ブロガーMamiko」としてクラスで有名になってしまいました(笑)

そこで私が主張したのは、①(よほどの法律違反を犯したり、企業に著しい損害をもたらしたのでない限り)危険だというだけで彼女をクビにするのは大きな間違いである。②企業は社員のブログに関して最低限のガイドラインを作るべきだし、実際すでにガイドラインを持っている企業も多々ある、③ブログの信憑性はコントロールが及んでない素直な意見だからこそあるのであって、会社がなんらか関与することはそもそも前提を覆す、④私は自身のブログに学校のことを書いているが、それは学校にとってはむしろ喜ばしいことであり、私は学校にとっての問題児でなく、価値ある資産である(これは半分冗談ですが)。

特にクビにすると主張した人に向けては、「ブログの読者もまたブロガーである場合が多い。ブロガーゆえに解雇というニュースはブログからブログへと広がりあっという間にブログスフィアを駆け巡り、会社にとっては大きなイメージダウンになるだろう」と脅しておきました。またブロガーがブログを書く目的としては、以前オルタナティブブロガーの交流会で林さんが、ブロガーとしてのキャリアについてお話されたのがとても印象的だったので、あるブロガーの話、としてクラスで紹介してきました(許可もなく。すみません。)「ブログ継続365日(1) ブログを書きはじめたきっかけ

企業がどうブログとつきあうか、というのは正解のない議論であり、授業の後のランチでもブログについての質問責めにあいました。特にコスト対効果というところは大変に難しく、私は特に外部の人のブログに関しては「企業として一切無視」というのも有効な選択肢であり続けると思っています。ただ、私自身もブログを書き続けるであろう身として、企業は最低限のしっかりとしたガイドラインを作ると共に社員のブログに関しては奨励していくべき、と個人的には考えています。ちゃんとしたことをやっていって社員がその会社で働いていることを誇りに思っているならば、企業にとってマイナスになるようなことはきっと書かないでしょう。また、ブログスフィアで間違った情報が出た場合、社員の多くがブログをやっていれば、そこで反論したり、誤った情報を正したり、といった自浄作用、監視作用のようなものも働くと思います。

今後も一ブロガーとして会社とうまくつきあっていきたいなと願う今日この頃でした。

追伸:私のブログを読みたいけれど日本語だから何が書いてあるか分からない、とクラスメートから文句を言われました。ある人は、Google translaterを使って読もうとしてました(笑)が、訳が分かりにくいと言ってました。日本には結構いいブログがいっぱいあって(オルタナティブブログも!)、世界の人にも読んでもらいたいと思いますが、今後translaterの機能が向上すれば、それも可能になるかもしれませんね。

Comment(8)