とりあえず楽しんでみよう、バレンタイン!
相手の商売のためとわかっても、おもしろそうならあえて乗っかれ、とある人に言われた。確かに。
こんなことをツイッターに書いたらふぁぼられたりしました。バレンタインだってそうですよね。
男性陣からは「チョコレート会社が宣伝のためにやってるんだ!」なんて声も聞かれますが、せっかくだからのせられて楽しんでしまおうかなと。
いろんな楽しみ方があると思います。
売り場の観察:
高級チョコがいろいろ試食できます。キレイなチョコや箱があって、会場を回るだけで楽しくなります。猫のチョコが多かった印象でした。(猫の絵が書いてある、猫のチャームがついている、猫の舌の形、等)。女性の自分用チョコ向けなのかもしれません。
会場には、意外と男性もいます。カップルもいれば、1人の男性も。大量に買ったのか、宅配便で発送している人も。
ピンで店舗を構えている、小規模な超有名人気店は、バレンタインフェアには出展してないようです。大量にチョコを供給できないのか、フェアに出なくてもコンスタントに売れるからということもありそうです。
毎年バレンタインの時期にしか見られないメーカーがあります。もしかしてこの時期だけで稼いでしまうのでしょうか?
某デパートでは焼酎フェアを併設していました。バレンタイン用ラベルも作ってくれるとか。甘党ではない男性にあげたい場合を考慮しているのでしょうか。試飲もしていました。
義理チョコ用と本チョコ用などに分けているメーカーもあります。500円以下なのにそれなりに見栄えのするものも用意されています。(高価格帯と低価格帯にわかれています)
手作りチョコ関連菓子キット:
今年はいつもより手作りチョコを作るためのセットが多くの場所で見かけるように思いました。節約とか巣ごもりの関係かもしれません。トリュフ、マカロン、ブラウニー等。
チョコレートはいちから作れませんから簡単にキットを使ったら出来そうなものですが、お菓子初心者には個人的には焼き菓子のほうが失敗が少なくオススメです。焼き菓子で失敗する人は「膨らまない」という場合が多いと思うのですが、レシピの通りにやって、かき混ぜすぎなければたいていは大丈夫かと思います。ココアを入れるとチョコレート風のお菓子になります。ただし、ココアを入れた場合は、焼き色がわかりにくいので、オーブンの時間と温度の設定を正確に行ったり、途中で竹串を刺して、タネがついてこないかをみたりする必要はあります。粉をふるったりするのが面倒という人は、すでにベーキングパウダーも均一に混ざっているホットケーキミックスを、小麦粉とベーキングパウダーの代わりに利用することもオススメです。
最後にTechDollのゆかりさんが紹介していたバレンタインにまつわるInfographic。海外の話ですが、おもしろいですね。
FacebookとMySpaceで見るみんなのバレンタイン2011
ロマンチックに過ごしてもいいですし、人間ウオッチングやマーケティングの勉強にもなる、楽しい行事のような気がします。