はてなブックマークのリニューアル発表会で思ったこと
昨日ははてなブックマークのリニューアル発表会に行ってきた。リニューアルの内容については多分メディアのほうが正確で詳しいだろうし既に何人かのブロガーからもレポートが上がっているので私としては、こういったブロガーを集めた発表会というもののやり方であるとか運営面について書いてみたい。
さて当日は会場で受付をすませるといきなり「機密保持に関する誓約書」を見せられサインするように言われたわけだが正直これに一番面食らった(※1)最近のIT関係のイベントでは参加者がTwitterなどのミニブログで逐次報告を書いたりUstreamで実況中継をしたりすることが増えていて、私もそういうのに慣れてきていた。それでてっきり今回もブロガーを呼ぶと言うことはそういう感じだろうと思っていたところに、
この度、私は貴社発表会に出席するにあたり、知り得た開発中の新規サービスの内容などの機密情報につき、貴社の許可無く如何なる方法をもってしても、指定期日まで開示、漏洩、もしくは使用しないことを誓約いたします。
という誓約書である。発表会の後半でこの理由について「プレスとブロガーが同席する発表会であるためにプレスの方が記事を書き上げるため時間を確保するために公平となるように翌日11時まで制限した」と説明された。一理あるとも思うが、そういう趣旨であればできればプレス向けとブロガー向けを分けてプレス向けを先に開催する方がベターだろう。
サービス品質を上げるためのβテスターの募集時ならいざ知らず、今回は募集文にあるようにブックマークサービスのユーザではなくブロガーを呼んでいる。クチコミや宣伝も目的にあったはずで、それならばブロガーのモチベーションの源泉になる早さだとか情報の限定性を生かした方が良いように思う。だいたい誓約書を書かせても匿名掲示板などもあるし、もし本当に魅力的でインパクトのある特ダネだと思えばあえてフライングする輩もいそうなので効力は懐疑的だ。
ただし今回この縛りを自分自身で体験して思ったことに、公開期日が決められていると記事を書く際に早さよりは内容により注力する志向になる。実際にここ(5日17:30)まで見ていても今回は書いたブロガーが少ない分長文になっている傾向を感じる(※2)。じっくり書いて欲しいのならこのやり方もありだろう。
このあたりは参加したブロガーにどういう記事を書いて貰って何を伝えたいのかによる。
さて誓約書にサインする際にひとつ気になったのは、何がこの「新規サービスの内容などの機密情報」にあたるのかと言うこと。これについては発表会の中では触れられずに最後の質疑応答で「本日出席したこと」「5日11時まで箝口令がしかれていること」は機密情報では無い旨が回答されたが、正直そんな事は会議の途中に数名が既にミニブログに流してしまっていたわけで宣告が遅いし不親切だ。
仕事などで機密保持契約書(秘密保持契約書)を取り扱った事がある人なら判ると思うがこうした取り決めをする際は必ず何が機密情報なのかをどうやって明示・宣告するかについてルールを定める。発表会形式でも出来れば途中で「ここからは機密情報です」とアナウンスしたりプレゼン資料のどこかに「秘」マークを入れておくべきではないか。
あと当日スライドの写真を撮る参加者が非常に多くて後半私はフラッシュで目がチカチカしてきた。特に勝手のわからないブロガーには全スライドを得たくて写真を撮る行為を行う人が多く、その都度後ろのほうの席の人が立ち上がっていたがこの面にも配慮があって良いのではないだろうか。資料を紙で配布するとか最初に「このスライドは○時にSlideShareにアップします」だとかを知らせたほうが良いだろう。
まとめると
- ブロガーのフットワークを生かして話題性を高めたいのであれば情報公開に制限はつけない方が良い
- 情報公開開始時間を規定するとブログの取り扱い件数は減りそうだが内容に凝ったものは増えそう
- 機密保持の誓約をさせるのであれば最初に趣旨や範囲を具体的に説明する。できれば資料や発表内容に個別にそれを示すマークを入れる
- 資料配付の有無についても最初に宣言して、発表会中のフラッシュの嵐を抑制する
という感じだろうか。
私もブロガー対象のイベントにはちょくちょく参加するし、最近は招かれることも増えてきた。実はこのエントリーは最初はこうしたブロガー向けイベントの運営全般に関して書こうと思っていたのだが、長くなったのでそちらについてはまたの機会にしたいと思う。
(※1)発表会の案内ページには「なお当日の発表内容は、指定した期日まで公開されないようあらかじめお願いいたします。また、ご参加いただけなかった方向けにも、発表内容の動画やスライドを後日公開させていただくことを検討しております。」という文があり事前に確認せず会場で驚いた私も悪い。
===2008/10/05 22:20追記
(※2)ここに今回の発表会関係のニュースやブログのまとめがあった。会場にはプレス系が30人、ブロガーも立ち見を入れると30から40人くらいいた気がするのでニュースもブログも若干少なめな気がする。
===当ブログでの過去のブロガーミーティングのレポート記事
===当ブログでの過去の関連記事