オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

2020年には人類が生み出す総データ量が35ゼタバイトとなり、人類が生産するストレージ量を大きく超えるんですってw

»

こんばんは。吉政創成の吉政でございます。

2年も前の記事なので、今は全然違う状態になっている可能性もあるのですが、2011年2月発行の日経エレクトロニクスにこんな情報が出ていました。

***
人類が生み出すデジタル・データの総量は,2020年に35ゼタバイトに達し、その時に人類が利用可能なストレージの容量はその半分しかない。35ゼタバイトをDVDに焼き、重ねると地球と月を27往復できる。
***

データ量の話は年々数字が大きくなっているので、もしかしたら、今はもっと大きな数字になっているかもしれません。

この話はあくまでも推測の話なのですが、データ量は相当増えそうですよね。

単純に推測していきますが、2020年の時代では、HDDやDVDのようなお皿が回る世界ではないかもしれません。どうしても機械的に稼働する部分があると、故障の原因にもなりますし、I/Oのスピードにも限界がありそうです。そうなると、フラッシュやRAM系やその後継の半導体ストレージが全盛になっていそうです。

これだけの量を賄おうと思えば、密度の高いストレージが必要となり、出荷が増えれば単価も安くなるので、この10年でフロッピーディスクやMOなどが消えたように、もしかしたらHDDも消えるかもしれません。

しかも、データのある場所はどんどん集約されていき、気密性も求められるため、かなりハイパフォーマンスなストレージが必要なのは言うまでもないですよね。

そのうち、バックアップ用とモバイル機器用ストレージにフラッシュメモリ、サーバ用のストレージは全てDRAM型のメモリになったりしてww いや、2020年はもっと新しい技術が占めてますよね。失礼しました。

ちなみに、フラッシュメモリとDRAM型のメモリについては以前ブログを書きました。(2万人ほどの方にお読みいただきました)興味がある方は以下をご覧ください。

http://blogs.itmedia.co.jp/yoshimasa/2009/11/ssdram-ssdflash.html

オーダーメイド的な半導体ストレージに興味がある方は以下をご覧ください。国内トップクラスの大学の研究所や国内最大手クラスのSIerにも納品している信頼ある半導体ストレージ群です。以下の製品群のうちSolidSTORとSuper●●と書かれている製品が半導体ストレージです。世界最高速クラスのストレージも作ってます。

※コアマイクロシステムズ半導体ストレージ
http://www.cmsinc.co.jp/products/index.html

Comment(0)