オルタナティブ・ブログ > 平凡でもフルーツでもなく、、、 >

感覚人間の思いつき、、、気になった記事、、、雑記等

iBook2とiBooks Author発表も、いまだ日本のiBookStoreは開店休業状態で電子書籍ビジネスとしてはお話しになりませんw

»

iBook2とiBooks Authorの話題がやはり盛り上がっておりますが、それ以前に独自拡張ながら固定レイアウト対応したePub形式も日本版iBookStoreが公開されておらず売り物として取り組める環境が整っていないだけにビジネス的な面でお話しにならない寂しい状況あった訳で、

教科書の新しい形としてアメリカの教育事情を踏まえたアップルからのiBook2とiBooks Authorという提案は非常に素晴らしいものですが、結局日本版iBookStoreという販売経路が提供されていないだけに、日本人には今まで以上の拷問状態みたいなもんです(苦笑)

国内向けとしては無料で配布できるコンテンツに限られるため、結局日本マーケット正式オープンまでは、eBookProとしてはこれまで通り海外向けコンテンツの出版企画・制作・販売代行をこのiBooks Authorで対応可能なものは早速取り組むしかなく前述のような生殺し状態はほんと勘弁して欲しいわけですが、

アップルのプレゼン映像を見ると、iBooks Authorの機能面でのアピールポイントはこのように紹介しているようです、

  • インタラクティブ アニメーション
  • ダイアグラム、写真、ビデオ
  • 検索
  • 写真
  • ドラッグ&ドロップ
  • アンダーラインマーカー
  • ノート
  • レッスンレビュー&スタディカード

写真、ビデオ、練習問題、Keynote、インタラクティブ、3D、HTMLについては素材がなければ何ともしがたい部分ですので予算がなければこういう機能は使いたくでも使えません...となってしまうのですけど、

毎月ePub雑誌をリリースしている立場としては考えた場素晴らしいと感じるのは、iPadをつないで自由にレビューできる点に尽きますねw

【画像】プレビューすると、こんな風にiPadにデータが転送されます

【画像】iBooks Author側で貼り付けたイントロの映像をiPadでテストしている様子

【画像】iBooks Author側で設定した画像ギャラリー機能をテストしている様子

リフローされる訳ではないのでiPadで見たときの読みやすさを意識してレイアウトする必要ありですが、一般的なePub形式のレイアウト面での表現力の貧弱さに辟易としていた方々にはiBooks Author何といっても無料で使えますからまずは触ってみてはいかがでしょうか?

iBooks Authorの登場で電子書籍制作の仕事はまた減るんじゃないか?と社内で意見も出ていたのですが、Kindle向けのテキストしか無い小説はどんどんこういうツールで自分で制作していく時代になるでしょうが、ふと思ったのはレイアウトとしての美しさとか図版、ギャラリーの見やすさという観点でプロの能力が必要なケースもあるでしょう。

著書を完成させるまでの段階で、著者一人で成立している訳ではないという話しはもう腐るほどされていますけど、iBookStoreからの出版については今後どうなるかは見えませんが、現在iBookStoreで書籍を出版するにはISBNを取得している状態で登録しなくてはいけない筈でここの縛りをKDP並みにアップルが緩くしてくるのかは要チェックかと、ですので編集段階やら、ISBNの取得、出版後のプロモーション活動なども含め電子書籍の出版をサポートするビジネスが介在する余地は少なくともまだありそうだと自分は思っています。

楽天が電子書籍端末を激安で販売するだけでも駄目だし、アップルが無料のオーサリングツールを出してもまだ駄目、じゃあ何なの?と聞かれれば

アマゾンKDPのように個人が世界に向けて自由に出版できるプラットフォームが日本で提供された時がほんとの電子書籍時代の幕開けになるんだろうと自分は思っています。ただ、そうは言いつつもiBook2とiBooks Authorについても革新的なツールには変わりないですから、今後数回に別けてレビューしていきますねw

最後に1時間の長さですが、アップルが行ったiBook2とiBooks Authorのプレゼンビデオを以下にご紹介しておきます。

Comment(0)