オルタナティブ・ブログ > 平凡でもフルーツでもなく、、、 >

感覚人間の思いつき、、、気になった記事、、、雑記等

iPhoneとiPadへの真の挑戦者BlackBerry PlayBook

»

iPhoneが登場する以前、海外で仕事をする事が多い方からBlackBerryというモノの存在を聞きました。

その当時にはスマートフォンという呼び名で語られることは無かったと記憶していますが、BlackBerryの話しをしてくれた方が、この機械とパソコンでメールを読んだりしたことが連携してくれて便利なのよね…とその利便性を教えてくれた事はなぜか記憶に残っています。

そこから数年が経過しiPhoneが登場、あれやこれやと批判というか、こんなモノは売れん的な話しが腐るほどあって、そこから今や出荷台数の半分はスマートフォンになるのでは?という勢いに日本でもスマートフォンは確固たる地位を築きつつありますが、電子書籍元年と言われた昨年末にシャープがガラパゴスを発表し、docomoがサムスンのGALAXY SとTABを販売開始、GALAXY Sについては順調に売上を伸ばしてかなりの大ヒットの兆しが感じられます。

ふと考えると、ガラパゴスとGALAXYは2サイズリリース同時リリースされていますが、これを同時に2台活用するという思想ではないですよね。あくまでどちらかのサイズ気に入ったほうを買ってね…的な販売戦略な感じがしています。

その一方でAppleのiPhoneとiPadって両方持って活用することが前提な設計思想な感じで、ここのところが根本的に違っているような気がするわけです。

2011年はiPadに対抗したタブレットデバイスが死ぬほどリリースされそうな勢いらしいですけれど、その存在を脅かす可能性があるデバイスってスマートフォンサイズとタブレットサイズのデバイスの連携においてApple製品と同等以上のエクスペリエンスを提供できるデバイスじゃないと無理なのかもしれません…

ふと見回して、日本でそういうデバイス提供を超えた、情報をどう活用するのか?というライフスタイルを提供しようとしているメーカーさんがどこなのか私はちょっと分からないのですけど、このビデオを見て世の中にまったく新しいもの例えば、スマートフォンを世に出したBlackBerryが開発したPlayBookはBlackBerryとPlayBookというデバイス連携を重視した初めてのApple対抗製品と言えるのではないでしょうか。

BlackBerryを補完しつつ7インチの大きさを活かした操作性を提供し、BlackBerryのメッセージング環境とのスムーズな連携が実現するとなれば、海外でBlackBerryが出始めの頃からユーザだった人たちがこちらになびく可能性は大いにあるのかもしれませんよね。

自分はFLASH対応については、その多くがPC向けのサイトで作成されていていくらOSがFLASHに対応していても、スマートフォン、タブレットの画面で指で操作することを前提に作られていないFLASHの使い勝手の悪さをどうしても感じてしまうため、そこにあまり価値を見出せないのですけれど、7インチサイズについての持ち運びにおいての利便性は実感しており、スマートフォンでちょっと使いにくかった点を補完してくれるデバイスという存在価値は大いにあり得ると思います。

販売台数という点でどこまで成功するかは未知数ですが、iPhoneとiPadへ情報の統合活用というベースとなる思想の部分から対抗する製品としてBlackBerryとPlayBookがどんな売れ行きを示すのかに注目したいところです。

Comment(0)