オルタナティブ・ブログ > 平凡でもフルーツでもなく、、、 >

感覚人間の思いつき、、、気になった記事、、、雑記等

【トヨタ】大卒新入社員を組み立てラインに配置のニュースについて、今年大学受験の息子1号と意見交換してみた

»

トヨタ自動車が今春入社した大卒事務系・技術系の新入社員約900人を来年1月から約3か月間工場に配置して車の組み立て作業などにあたらせるってニュースが流れていて、新入社員が研修などで工場勤務を経験するのは普通の事と思いますが、今回のニュースでは「本格的に組み立てラインに配置されるのは異例だ。」という記載もあって、つい先日大学進学について家族で話していた事もあり、このニュースについての巨大掲示板の反応とかも家内、息子1号を含め短時間ではありますが意見交換 兼 雑談してました。

トヨタ自動車は、今春入社した大卒事務系・技術系の新入社員約900人を来年1月から約3か月間、工場に配置し、車の組み立て作業などにあたらせる。

大卒の新入社員は研修などで工場勤務を経験するが、本格的に組み立てラインに配置されるのは異例だ。

中略

トヨタは今夏以降、増産基調に対応するため、取引先のメーカーなどから応援要員を受け入れた。10月には期間従業員の採用を1年4か月ぶりに再開。ただ、契約を更新しない「雇い止め」などで批判を浴びた教訓から、期間従業員の採用を大幅に追加することには慎重とみられる。さらに、政府の支援策が打ち切られた後は、再び需要が失速する懸念があるため、新入社員を活用することにしたようだ。

本筋とはちょっとズレるのですけど、息子1号は曰く「最近は最終面接まで大学名を聞かないとか、大学名があまり意味ない」という話と、「最低でも○○○○○クラスのところを出ておかないと…」的な話が塾や学校でも交錯しているようで、こういう話の時にも基本スタンスをどこに置くのかで全然話しの進みが違うな…と痛感しましたw

自分は出来の悪さもありましたが、上に2人居る兄弟は大学卒、親からもしつこく大学だけは出ておけと苦言を呈されながらも、自分の目指す職業の方向性としてあまり大学出ていても意味ないかな…と思って専門学校進学を選びました。

音響関係の仕事の現場(主にテレビ番組で音楽中継が関係する仕事で、NHK、NTV、TBS関係の番組で現場PAなどを担当する仕事)で先輩が言っていたことで記憶にのこっているのは、TBSはこういう仕事であっても東大の人が多いんだよね…って話を思い出し、当時の中継番組はザ・ベストテンとか、トップテンなど歌番組も多かったですから、こういうマスコミ系の仕事の現場はそれほど嫌われている訳でもなく、そもそも「現場」という言葉の定義も難しいのですけど、就職するほうの立場としては大学を出たことで保障される雇用環境はそれなりのモノを求めるのは当然の流れかと思います。

文章でうまく書けませんけど、「お父さんみたいになりたくなければ勉強しなさい」ってのはあまりよろしくない教育指導方法として有名かと思いますが、親として子供の進路についてのアドバイスをどういう風にしていくのかってほんと難しいですよね…

夢とか希望を語り始めればこれまたキリないですが、子供に好きな事やれって推奨し、結果として30代、40代になっても親が援助するみたいな事は我が家においてはちょっと無理…

フリーランスやSOHOで仕事するにも技術革新のスピードや海外の安価な労働力との戦いで、下手すると2~3年で仕事が無くなることも平気であるテクノロジー社会で、クリエイティブの分野においても、今日午前中に書いたように体系化が進むことでこれまで特殊な才能が必要だったものが比較的簡単(安価)に出来るようになったりと、ほんとノンビリしてたら明日からは仕事ありませんとか、食べていくには金額が見合いません…みたいな状況がおおいにあり得る世界な訳です。

少なくともトヨタという超有名企業に大卒で入社する人達は、学校での勉強や就職戦線を勝ち抜いた人達と言って問題ないと思うのですが、その処遇として今回の措置が3ヶ月目以降も続くのかってのは今年の就職希望の企業ランキングとかに大きく影響すると思われ、

そういや日本って昔から旧制高校のエリートを軍隊とかでも活用しきれてなかったと指摘している書籍を読んだことを思い出しながら、労働者階級が末端の仕事でもがんばれるような国家としての社会背景の作り方含め、なんか素地の作り方が下手な感じがしたのでした。

これまでマスコミは、キャノンやトヨタなどの期間工の契約解除に伴いさんざん批判を展開してきた訳ですが、こうやって大卒で知的労働をする予定の人たちが工場で労働するような自体になったときにどんな論説を繰り広げるのかを含め、今後もこの手のニュースには着目していきたいと思ったのでした。

関連エントリ

Comment(9)