オルタナティブ・ブログ > 杜の都より >

読めばベタに分かる、タイトルどおりのブログ

企画意図と需要と供給の関係について

»

先日、とある歌手の方のトークショーを見てきた。

トークショーと言っても、とあるイベントの中の無料の1時間程度のものだ。

有名な方だとは思うので、当初、入れないことを想定していた。

自分がそのイベントに着いたのは、整理券配布開始から1時間半ぐらい経った頃。

整理券は30枚とのことだったので、とっくに無くなっていることを想定しつつ、「整理券配布場所」と書かれている所に立っているスタッフの方に聞いてみる。

「整理券ってまだあったりします?」

「はい」

渡された整理券には、「3番」と書いてあった。

まさか、これ連番の3番じゃ無いだろうな、と思いつつ、一旦その場を離れた。

トークショーの開始にあたり、集合時間が明記されていたので、その時間になって行ってみた。

誰も集合している感じは無し。

奥さんと行ったので、当初うちらだけが残される格好。

会場に移動したが、その際座っていたのは、4~5名だろうか。

周囲では、スタッフの方が、開始時間ギリギリまで集客していた。

繰り返し書くが、有名な方だし、昨今でもテレビに出られたりしているし、人気が無い方では無い。

そのトークショーの場は、歌を歌う訳では無いから、本業では無いと言えば本業では無いのかもしれないけど。

それでもこういう集客になってしまうのか、と。

外的要因にその集客の悪さを見つけるのは簡単かもしれない。

天候の良い日曜日、とか、開催時刻だとか。

これは外的要因でもあれば内的要因でもあるのだけど、東京では数多くイベントがあり過ぎて、有名人を呼んでトークショー、というだけでは難しいのかもしれない。

イベントに集客をするために有名人を呼ぶ、ではなく、

そのイベントの場合は、非営利なイベントだったので、むしろ、そのイベントで訴求する活動そのものを広めることにあるならば、

逆に、活動内容の知名度を上げるためにネットで生中継するなどして、そもそも、東京に行きたくても行けない人のためにそのトークショーを見せる、というやり方もあったのでは。

なんてことをふつふつと考えたりしていた。

トークショーそのものは面白かったのだけど、だからなおのこと惜しいよな、と思った。

Comment(0)