オルタナティブ・ブログ > 坂本史郎の【朝メール】より >

ビジネスモバイルITベンチャー実録【朝メール】から抜粋します

お客様との生のコンタクトを億劫がっていないか

»

おはようございます。

晴れ空が続きます。いよいよ春めいてきました。

20130306_7_51_00

===ほぼ毎朝エッセー===

昨日はお客様の大手ビール会社を訪問。第二段階の拡大準備中です。
そこにCACHATTO最新バージョンの各種機能をご紹介しました。
嬉しいことに、1月に実装した各種機能をとても喜んでもらえました。

そして改めて実感するのは、情報伝達を正確に行うことの難しさです。
お客様に最新情報を伝える手段として、色々と手は打っています。
サーポートサイト、パートナーサイト、ウェブサイトの充実や、
機能更新時のご案内メールの送信などなど。

ところが、お客様も販社も多忙な中です。
情報が自動的に伝わるなどと思ったら大いなる間違いです。
やはり実際に会いに行くことの大切さを実感したのです。

訪問すれば、最新機能紹介だけではなく、ご要望などもお聞きできます。
その場でお客様と一緒に仕様を考えて、図にして、頭のマッサージをして。
やはりこの行為自体が進化の源泉になると思うのです。

製品に対する評価や非難、要望に対する熱意。その肌感覚と刺激。
「生のコンタクトを億劫がっていてはいけないな」と、毎回思います。

そして、本日は会社創立13年記念日。
考えてみると毎年毎年より良くなっています。

まじめなメンバーたちが熱心に製品を進化させ続けてくれ、
その製品を通じて多くの優良なお客様と販売パートナーに恵まれ、
こんな環境に身が置けてつくづく幸せだと思います。

※13周年記念の大入袋!バイトさんを含めた皆に配りました。

20130306_10_08_30

Comment(0)