朝7時に冷房をつけると同じ28℃設定でもだいぶ快適みたいです
おはようございます。
しっとりした空気が印象的な朝です。早朝は涼しいですよ。
昨日は、扇風機と蛍光灯の間引きについての話題にしましたが、今朝も節電について。
==
代表取締役用務員の朝のお仕事はルンバを動かすことと換気をすることです。朝一でルンバがお掃除してくれる中、北と南の窓と間の扉たちを開け放ち、換気をしていたのですね。それなので通常、冷房は始業時間である9時の直前につけていました。少しでも電気をセーブした方がいいかと。
そこに、一昨日あるポスターを見かけます。『オフィスでできる節電のアイディア』と書かれています。その中で目を引いたのが「空調は早めに立ち上げよう!」でした。会社のビル管理会社である、「ザイマックスグループ最大電気力要量削減対策本部」というところが作成してくれたポスターです。伊達さんが貼っていてくれたのですね。
こんなことが書いてありました。
節電マメ知識:オフィスビルでは稼働していない土日に建物が熱を蓄えるので、月曜の朝は空調に負担がかかります。最初に換気する、起動時間をずらすなどの工夫をしましょう。
ものは試し。昨日は換気を短くして、7時に空調を立ち上げてみました。設定温度は28℃です。一昨日は28℃でもずっと熱い不快な状態が続いていたのですが、昨日はオフィス全体にムラが無いような感覚です。はるかに快適でした。
ピーク電力使用量をセーブするために早めにエアコンを立ち上げる。結構有効な手段かも知れないと思いました。今日も試しています。
==
ご参考までに、他のアイディアも引用させてもらいます。
『オフィスでできる節電のアイディア』
風鈴の音で涼しげに♪
窓際やドア付近などに風鈴を飾ってみては?「ちりんちり~ん」という音色で涼しげな気分を演出できるかも?会議室・トイレはこまめに消灯を!
会議室やトイレ、無人なのに電気がついていませんか?最後に仕様した人が電気を消す習慣を!ブラインドを正しく閉めよう!
ブラインドの向きは、羽の膨らんだ側を窓側に向けて、熱の侵入を効果的にシャットアウトしましょう!
節電マメ知識:西向きの窓は1m2につき最大で350Wの太陽光が侵入します。350Wとは家庭用こたつ約1個分!ブラインドを閉めて暑さを防ぎましょう。空調は早めに立ち上げよう!
月曜は早めに空調を立ち上げて室内を冷やしておきましょう。
節電マメ知識:オフィスビルでは稼働していない土日に建物が熱を蓄えるので、月曜の朝は空調に負担がかかります。最初に換気する、起動時間をずらすなどの工夫をしましょう。太陽光を活用しよう!
日差しの影響が少ない場所は、ほどよい太陽光を利用して照明オフ。照明なしでも意外と明るいかも知れません。早く仕事を終えて節電!
仕事を早く終えるのも節電のうち!夕方から空調をオフにして少し汗をかいておくと、仕事後の一杯が一層おいしいかも?余裕をもって出社!
ぎりぎりで焦ったり走ったりすると、汗をかいて余計に空調温度を下げたくなります。時間に余裕をもって出社しましょう♪コピー機の使用はピークタイムを避けて!
コピー機は、オフィス機器の中でも消費電力がおおきい機器です。大量コピーは昼休みなどが◎!昼休みPCをスタンバイモードにしよう!
昼休みや打ち合わせなどで席を離れるときはパソコンをスパン倍モードにしておきましょう。
節電マメ知識:ノートパソコン1台の使用電力は20~40Wで、蛍光灯1本分と同じくらいです。節電の成果を共有しよう!
月々の電気使用料を、オフィスの目立つ所に張り出してみましょう。節約できた分はアイスを食べるなど、ご褒美を用意するとさらにやる気アップ!退社前に電気機器のスイッチをオフ!
退社時に、エアコンや扇風機、コピー機、パソコンなどの電気機器の電源がついたままになっていないかチェックしましょう!人がいないエリアは消灯しよう!
夜、退社して人がいないエリアの照明がつけっぱなしになっていませんか?まわりを見渡してこまめに照明オフ♪節電マメ知識:平均的なオフィスビルでは、10~18時までは常に高い電力消費が続きます。業務時間中はできるだけムダな電気の使用を控えて、また、早朝/夜にずらせるものはできるだけずらして、必要以上の我慢はせずに賢い節電を実践しましょう!なお、政府の電力使用制限時間は9~20時です。
==
コピー機のピークタイムずらしや、西側の窓は1平米こたつ1個の熱量など、いろいろと参考になりました。早く帰って飲むことが節電とはちょっと無理があるかも知れませんが(笑)。
でも、早朝エアコンは効果ありそうですよ!