オルタナティブ・ブログ > インフラコモンズ今泉の多方面ブログ >

株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。

"自分SEO"についての単行本の案

»

私の年代になるとインターネットをどかどか使っている人というのは割と少数派で、名前で検索して、ヒットして、シャープにその人自身のページにたどり着けるというパターンはごくまれです。年代が5歳ぐらい下るとそうでもなくなると思いますが。

IT業界では、初対面の人に会う前に、名前で検索してみて、その人のプロフィールを把握するということはよく行われています。ここに書くまでもなく、もはや常識です。多くの場合は、ブログを書いていたり、会社概要に名前が載っていたりするので、だいたいのことが判明します。

けれども、業界が異なると、ブログを書く、それも実名で書くなんていうのはものすごくまれであり、名前で検索しても普通はヒットしないということになっているんではないかと思います。そういう状況では、日経テレコンで検索できる企業人DBなんかが使われるわけですね。ただ、企業人DBは、みんながみんな使えるわけではなし、コストも安くはないので、一般的ではありません。また、掲載される人も、公開企業の役付きの方が主です。

このギャップに商機があると思いませんか?(商売人根性むくむく)

自分の名前でブログを書く効用や、自分の名前で検索すると正しいページがヒットする効用やなんかを書いた単行本があると、すごくいいと思います。非IT系の方々が読者ターゲット。新書でも単行本でもよいでしょう。
この本が出たおかげで、いろんな業界の人が実名でブログを書くようになって、ブログワールドはものすごくにぎやかになり、日本が実名ブログ大国になる…なんてことはないだろうか。

この本の内容は、"自分SEO"をテーマとしたものになるわけですが(なので、既存のSEOのノウハウがほとんどそのまま使える…)、書名に"SEO"を使うと、とたんに一般の方々には手に取ってもらえない本になるので、工夫する必要があるでしょうね。

書名案1
「Googleで自分を売れ」
*わるくないと思います。

書名案2
「Yahoo!を名刺化する方法」
*ベタですが、こういうのがけっこう取っつきやすい。

書名案3
「これからはYahoo!とGoogleを自分の履歴書にする時代だ!」
*長すぎ。

書名案4
「実名ブログを書く効用」
*地味すぎ。

書名案5
「検索エンジンで自分の名前をヒットさせろ!」
*実際にこの書名の本がヒットしたりして。

実名でブログを書いていらっしゃって、SEOの知識をお持ちの方なら、今日から書き始められますね。これまでに経験したエピソードをたくさん織り交ぜて書くと、すごくいいと思います。ぜひ、どなたか、形にしてほしいなあ。3万部ぐらいは売れるような気がします。

実名ブロガー7名ぐらいのケーススタディ集にするという手もありますね。

Comment(3)