オルタナティブ・ブログ > 普通のおじさんとソーシャルメディア。 >

小さな会社のウェブマスターがパーソナルブランディングについてごにょります。

【最近はこうしてます】facebookとTwitterの使い分けについて

»

ソーシャルメディアなんて、人様に迷惑をかけなければ、または不快感を与えなければ、どんな使い方をしてもいいと思うのですが、中小零細企業のソーシャル活用セミナーのような場で、「フェイスブックとツイッターの使い分けはどうしていますか?」という質問を、よくいただくものですから、参考になるかどうかはわかりませんが一例、ということで、最近はこんなふうにお話ししています。
(人脈形成に関してのTwitter、facebookの使い分けは、拙著に書かせていただきましたのでよろしければどうぞ。)

わたくしの場合は、もともとツイッターからはじめたものですから、なんでもかんでもツイッターに放り込んでいました。
それこそ、完全なライフログにしてやるくらいの感じで、なんでも。

しかし、フェイスブックもはじめることになっちゃった。最初はフェイスブックでは何をしていいのやら全然わからなかったのですが、徐々にその違いがわかるようになってきました。

違いといっても、機能的な意味合いではなく、感覚的な部分です。

あるとき、今井さんという方がこのように言われました。

「フェイスブックは自分の劇場」

自分がネタを振って、友達が突っ込んでくれたり共感してくれたりする劇場じゃないかと。確かに、フェイスブックのコメント欄は、ツイッターにはない、友だちが自分のことを同じ空間で見てくれる場所です。ツイッターだと、反応も単発になりがちで、友達は同じ空気の中にはいませんね。

ネタの感想を言ってくれると同時に、まわりの友達の空気も読み取りながらコメントが進んでいく様子は、まさにリアルの劇場や会議室、居酒屋でのやりとりに近いものがあります。まさにフェイスブックはリアルの鏡と言われる所以でしょう。

それに対して、ツイッターは見ている人は同じ空間にはいません。RTが重なり連なれば何人かの人が同時にそのコメントを見ることにはなりますが、基本的には一対一のやり取りです。

ですから、そういう意味ではフェイスブックより気が楽な部分もあったり。その反面、拡散力も強いので、全然知らない人から思いも寄らない反応があったり。(良くも悪くも!)

そんな違いがありますよね。

ということで、わたくしは最近はこんな使い分けをしています。

・フェイスブックには、何かしら反応を得られそうな、「ネタ」として成り立つものを投稿。

つまり、芸能人のように多くの人に関心を持たれている人なら「疲れたーorz」だけの投稿でも反応してくれるのかもしれませんが、一般ピープルがそんなこと言っても、反応しようがないよなーということは、投稿しないようにしています。

もちろん、反応いただけそうだなーという自信たっぷりのドヤネタでも、あっけなくスルーということも多々ありますがw そして、

・ツイッターには、その他の細々としたメモ、ちょっとした気持ちなど、自由に。(これまで通り)

つまり、自分のライフログに対して、フォロワーさんが興味あるものだけ、個別に反応していただければいいなという考えで、ツイッターには相変わらずなんでもツイートしている感じです。
フェイスブックと同じネタの場合もあれば、読んだ本の記録だったり、「文具」に関しての自動投稿もあれば、仕事中のため息だったり。

あ、一番多いのはタイムラインを見ての、人様へのツッコミRTとか返信ですけどねw (実は自分が反応をいただく以前に、自分が人様のツイートに反応しまくっている!)

以上、わたくしの場合です。

ユニークな使い分け、または他のいろいろなSNSとのおもしろい住み分けをなさってる方がいらしたら、コメントなどで教えていただけると幸いです。このあたり、興味は尽きませんです!m(_ _)m

Source: zdnet.com via Tammy on Pinterest



(↑わたくしは公式ページではなく、hootsuite使ってます。)

Comment(0)