オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

ITビジネスに求められる本質的変化

»

「無機質な装置群、明滅するランプに地響きのような轟音は異様な雰囲気を醸し出している。同時に近未来的な美しさをも感じさせてくれる。」

この文章を読まれて、データセンターをイメージされた方も多いのではないでしょうか。実は、東京湾岸に立ち並ぶ工場群を巡るナイトクルーズの紹介記事の一節です。

supercomputer-1782179_640.jpg

サーバーやストレージ、そこで稼働するアプリケーションなどの情報システムもこの工場と同様の「無機質な装置群」です。これを作るための装置の調達や設置、プログラム開発や運用管理で、システム事業者は収益を上げてきました。しかし、ユーザーはこれら装置群が必要なわけではなく、そこから生みだされるサービスを必要としていることは言うまでもありません。しかし、装置群を持たなければ、サービスを受けられないという現実を受け入れなければなりませんでした。

クラウドの普及は、この現実がもはや唯一の選択肢ではないことをユーザーに気付かせてしまいました。そして、装置群を持つことなくサービスを享受できる方法を模索しはじめています。しかし、未だ多くのシステム事業者が「装置産業」を自認し、お客様の変化に対応することに躊躇しているようにも見えます。

いまシステム事業者は、「装置産業」から「サービス産業」への転換を求められています。当然、売るべきモノも変わり、売り方も変わります。また、収益の構造も変わることを受け入れなければなりません。

お客様がサービスに求めていることは、自社に個別最適化され、短期間で利用でき、コストも安くサービスの利用量に応じた料金です。また、そのサービスの特性を自分たちのビジネスに活かすための専門的アドバイスやビジネス・プロセスの設計といった業務や経営に近いサポートです。このような需要は、これから益々増えていくでしょう。しかし、未だ「装置産業」の未練を捨てきれないシステム事業者も少なくはありません。

「そんなことは分かっている」と憤る方も少なくはないはずです。では、なぜそれができないのでしょうか。それは、いまそれで稼げているという事実があるからなのでしょう。「事実」は全てに勝ります。未来のことなど所詮はどうなるか分からないバクチのようなものです。そんなバクチに手を出さずにいまを地道に過ごすことこそ経営者としてあるべき姿と思われているのかもしれません。そして、これまでも様々な変化の中で生き残ってきた自負もあるでしょう。そういうことが、いま起きている変化への対応を押しとどめているのかもしれません。

もちろん、これまでも変化のなかった時代などありませんでした。しかし、いま起きている変化とは、本質的に異なっています。これまでの変化は、構築や開発、運用管理はそのままにその対象となるシステムがメインフレームやミニコン、オフコン、そしてクライアントサーバーなどに変わってきたわけで、すばらしい装置群を提供する「装置産業」の本質をそのまま引き継いできました。しかし、これからは開発や構築、運用管理が、自動化されたサービスに置き換えられようとしています。つまり、これまでに経験したことのない「装置産業」から「サービス産業」への事業構造の転換がおこりつつあるのです。

この変化の本質を見誤るべきではありません。これまで、なんとかうまくいったやり方が、そのままでは通用しない時代をむかえつつあるのです。

参考> システムインテグレーション再生の戦略 〜 いまSIerは何を考え、動向どうすればいいのか?

【図解】コレ一枚でわかる最新ITトレンド 増強改訂版

スクリーンショット 2017-04-24 12.36.16.png

  • 何ができるようになるのか?
  • どのような価値を生みだすのか?
  • なぜ注目されているのか?

「知っている」から「説明できる」へ
実践で「使える」知識を手に入れる

  • IoT とインダストリー4.0
  • AR とVR
  • 人工知能と機械学習とディープラーニング
  • サーバ仮想化とコンテナ
  • ネットワーク仮想化とSD-WAN
  • アジャイル開発とDevOps
  • マイクロサービスとサーバレス

キーワードは耳にするけど、
それが何なのか、何ができるようになるのか、
なぜそんなに注目されているのか理解できてなかったりしませんか?

【若干名募集】ITソリューション塾・東京と大阪

東京・5月16日/大阪・5月22日 ITソリューション塾 まもなくスタートです。

「最新」のトレンドって、なんですか?

世の中は「最新」であふれかえっています。ただ、その中で、私たちのビジネス・チャンスに結びつく「最新」は、限られています。
中には、私たちのいまのビジネスのあり方を否定し、事業の変革を迫る「最新」もあります。

それを見分け、味方に付けてゆくためにはどうすればいいのでしょうか?

ITソリューション塾は、そのためのお手伝いをしたいと思っています。
わかりやすく、誰もが理解できるように説明するつもりです。

参加するには、「覚悟」や「決心」は不要です。毎週参加するという行動が、自ずと「覚悟」や「決心」を固めてくれます。
まずは「カタチ」がは入れです。それが、次のステージへと自らを押し出すきっかけになるはずです。

IT業界の方、情報システム部門の方、ITを差別化の武器として活かしてゆきたい事業部門や経営に関わる方のご参加をお待ちしています。

ITソリューション塾

最新版(4月度)をリリースしました!

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA

LIBRA_logo.png

新入社員のための「最新トレンドの教科書」も掲載しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*クラウドについてのプレゼンテーションをインフラ編から独立させました。
*使いやすさを考慮してページ構成を変更しました。
*2017年度新入社員研修のための最新ITトレンドを更新しました。
*新しい講演資料を追加しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クラウド・コンピューティング (111ページ)
*「インフラとプラットフォーム編」より分離独立
【新規】クラウドによるコスト改善例 p101-108

開発と運用(68ページ)
【新規】管理運用の範囲 p.37
【新規】サーバーレスの仕組み p.40

インフラとプラットフォーム(211ページ)
*クラウドに関する記述を分離独立
【新規】多様化するデータベース p.127
【新規】クラウドデータベース p.156-158

IoT(101ページ)
【新規】IoTはテクノロジーではなくビジネス・フレームワーク p.16
【新規】LPWA主要3方式の比較 p.52

人工知能(103ページ)
【新規】自動化と自律化が目指す方向 p.14
【新規】操作の無意識化と利用者の拡大 p.21
【新規】自動化・自律化によってもたらされる進歩・進化 p.22

テクノロジー・トピックス (51ページ)
【新規】RPA(Robotics Process Automation) p.17

サービス&アプリケーション・基本編 (50ページ)
*変更はありません

ビジネス戦略(110ページ)
*変更はありません

ITの歴史と最新のトレンド(14ページ)
*変更はありません

【新入社員研修】最新のITトレンド
*2017年度版に改訂しました

【講演資料】アウトプットし続ける技術〜毎日書くためのマインドセットとスキルセット
女性のための勉強会での講演資料
実施日: 2017年3月14日
実施時間: 60分
対象者:ITに関わる仕事をしている人たち

【講演資料】ITを知らない人にITを伝える技術
拙著「未来を味方にする技術」出版記念イベント
実施日: 2017年3月27日
実施時間: 30分
対象者:ITに関わる仕事をしている人たち

詳しくはこちらから

LIBRA_logo.png

新刊書籍のご紹介

未来を味方にする技術

これからのビジネスを創るITの基礎の基礎

  • ITの専門家ではない経営者や事業部門の皆さんに、ITの役割や価値、ITとの付き合い方を伝えたい!
  • ITで変わる未来や新しい常識を、具体的な事例を通じて知って欲しい!
  • お客様とベンダーが同じ方向を向いて、新たな価値を共創して欲しい!
人工知能、IoT、FinTech(フィンテック)、シェアリングエコノミ― 、bot(ボット)、農業IT、マーケティングオートメーション・・・ そんな先端事例から"あたらしい常識" の作り方が見えてくる。2017年1月6日発売
斎藤昌義 著
四六判/264ページ
定価(本体1,580円+税)
ISBN 978-4-7741-8647-4Amazonで購入
未来を味方にする技術

人工知能、IoT、FinTech(フィンテック)、シェアリングエコノミ― 、bot(ボット)、農業IT、マーケティングオートメーション・・・ そんな先端事例から"あたらしい常識" の作り方が見えてくる。

Comment(0)