オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

私の朝活

»

毎朝(5時50分)に起きると、必ずツイッターをチェックするのですが、特にオルタナブロガーの方(今泉さん、大木さん、川上さん、坂本さん、竹内さん、永井さん)が既に起きられて、既に活動をされているのを見て、いつも刺激を受けています。最近では、永井さんが中心となってオルタナブロガーの多くが参加されている『朝カフェ次世代研究会』も機企画されており、朝6:30からの開始にも関わらず、30名前後の方が参加されており、朝の時間の有効活用するビジネスパーソンが増えてきているのを実感しています。

日経ビジネス  アソシエ(5/18・6/1合併号)に特集『「朝活で仕事も人生も急上昇』という記事があったので、興味深く読ませていただきました。特に、オルタナブロガーの坂本さんが、「達人たちの”最強”朝活メソッド」というテーマで、毎朝4:20分に起床され、6時10分からお仕事をされ、有効活用されている事例が紹介されています。この活動を6年されているというのは驚きです。

さて、私の場合は、まだまだ朝活というまでには至っていませんが、極力早起きをし、時間の有効活用をするよう努力しています。少し私自身の朝活の内容をご紹介させていただきたいと思います。

起床は5:50分です。まず、作業に取りかかるのは、毎日のブログ更新です。毎日更新をしてから3年が経とうとしていますが、ブログの投稿は必ず朝に投稿することにしています。下書きはある程度用意しておくのですが、朝の時間で内容を精査し、投稿しています。毎朝、起きると、ブログを書かないといけないという意識が働くようになり、毎朝顔を洗うように日課になっています。

そして、弁当作りを始めます。弁当は、冷凍食品も多いのですが、自分でつくっています。以前は少しサボっていましたが、ゴールデンウィーク明けは、毎日欠かさず作っています。弁当にすることによって、こづかいでの使える範囲も増え、昼間時間の有効活用、そして健康面でもメリットがあるので、これからも続けていければと思っています。

それから、ツイッターも必ずチェックしています。5~6時間分のタイムライン(TL)がたまっているので、少し時間をかけて読むようにしています。

あとは、個人のツイッターではなく「クラウド」「電子書籍」「情報通信政策」のわんとぴのキュレーターを担当しているため、これらのテーマを中心に朝のうちにできるだけピックアップをします。おかげさまで、3つのアカウント足し算すると、合計約2500フォローとなり、個人の2240を超えました。これからも個人のアカウントと専門アカウントをうまく使い分けて活用していければと考えています。   
それから、食事や身の回りの準備などをしつつ、子どもたちを起こして、多少なりとも会話をするよう心がけています。

朝、7:30に自宅を出て、8:00高崎駅発の新幹線に乗ります。駅までは15分弱なのですが、早めに新幹線に座って、日経新聞を読んでいます。日経を読んでいて、IT分野などを中心に気になった記事をツイッターでメモ代わりにつぶやいています。IT関連の記事では、既に知っている内容も多いのですが、日経新聞に掲載されることは、ビジネスの社会ではとてもインパクトが大きいことなので、影響度という視点でチェックをするようにしています。

そして、職場までは最寄の駅から一つ前の駅を降りて、20分程度歩くようにしています。できるだけ歩くように心がけていますが、なかなか効果がでてきません。。

職場に到着するのは、始業時間(9:30)の5分前です。もっと余裕をもって職場について、仕事をできればいいのですが、子どもと接する時間をできるだけ多くすること、そして早く会社に着きすぎると、時間外の処理など対応が必要となるため、自宅や移動時での時間の有効活用を優先するようにしています。

個人的には、まだまだ朝の時間を有効活用できていないと思っています。できれば、もう少し朝早く起きて、ほかにもいろんな取組みをしてみたいとも考えていますが、あまり欲張りすぎてもいけませんね。

Comment(0)