オルタナティブ・ブログ > 海外速報部ログ >

海外記事、ブログ、記事にならない情報について、ITmedia エンタープライズ海外記事担当から一言

Google Mapsの一部の国境が点線に

»

 日本で売っている世界地図は大抵日本が中心になっているので、初めて外国の地図を見たときは新鮮だったのを覚えています。大人になってからは国境線の表示や地名の表記が国によって違うことも知りました。

 Google Mapsのように、世界中の人が見る世界地図を、誰からも不満が出ないようにするのは難しいですよね。そんなわけで、今日からGoogle Mapsの微妙な国境は点線で表示されるようになりました(Googleの公式ブログより)。このアップデートは少し後にGoogle Earthにも反映されるそうです。

Yu_google

 世界中の紛争が解決して国境がきれいに整うか、いっそ国境がなくなっちゃう時代がくると楽なんですがそうもいかず、地図のメンテナンスは大変。日本の国境はどうなってるかなぁと見てみたのですが、海の上にはラインがありませんでした。

 なお、Googleマップのヘルプによると、国境線は「中立な立場にある質の高いサードパーティー」を主要なデータソースにしていて、国境線を変更できるのはGoogleの限られたメンバーだけなのだそうです。

Comment(0)