オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

「RailsでWebAPIサーバを作る」

»

私がトランスネットで編集支援している中越智哉氏のRailsコラムが公開されました。

「RailsでWebAPIサーバを作る」

興味がある方はご覧ください。

###
本コラムでは、何かと環境面の話題が多めでしたが、今回はアプリケーションの機能に着目した内容をご紹介したいと思います。

昨今、Webアプリケーションの形態は、SPA(Single Page Application)というタイプのものが大半を占めていることは皆さんもご存知かと思います。SPAでは、最初のページにあたるHTMLのみをサーバから取得し、その後の画面の書き換えやプレゼンテーションロジックをすべてクライアント側(ブラウザ内)のJavaScriptで実施します。そのため、SPAのアプリケーションでは、サーバ側のアプリケーションにはプレゼンテーションロジックは必要なく、いわゆるWebAPIとしてブラウザ側のJavaScriptとAjax通信を行うのみというケースも多くなります。

Railsアプリからプレゼンテーションロジックが不要になると、Railsの機能の活用の幅が少し小さくなるので、ちょっと残念なところもありますが、今回はRails側でWebAPI的な応答を返す方法についてご紹介しましょう。

(この続きは以下をご覧ください)
https://www.transnet.ne.jp/2018/02/20/rails_webapi_colnk/

Comment(0)