オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

シスコシステムズ 大野 元嗣氏によるコラム第三回「テレワークが長続きしない本当の理由」

»

シスコシステムズ 大野 元嗣氏によるコラム第三回「テレワークが長続きしない本当の理由」がディーアイエスソリューションで公開されました。

毎回楽しみにされている方も多いと思います!
興味がある方は是非ご覧ください。

###
本連載では、全国の企業の皆様がICTを有効活用して、業務課題の解決や生産性の向上を通じて残業時間の短縮を図り、ワークライフ バランスを実現して働き方を変えるためのヒントをお話ししていこうと思います。
我が社はICTを使いこなせていないが何故だろう、といった疑問を感じている経営者や現場の生産性の向上や収益拡大の一助につながれば幸いです。
 筆者は、シスコシステムズで「ICTによる地方創生」と「リテール、ホテル向けICTビジネス開発」を担当し、地方の中小企業の経営者の方と会話をする中で、最も人手不足の課題が高い「サービス現場の働き方とICTの活用方法」に注目して話を進めていきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------

=テレワークが長続きしない本当の理由=
日本の超高齢化社会が明白となった現在、これまでの企業活動を継続保持するためには生産性をより向上させて、残業時間を是正し、子育てをしながらも女性の離職を減らすべく、より働き易い環境を作る「働き方改革」というテーマでその対策が進んでいます。
 特に首都圏の通勤問題は実感として解決が見えて来ませんが、移動時間を有効活用するためのテレワーク(リモートワーク、在宅勤務)については、日本テレワーク協会等の活動効果もあり、サテライト オフィスの事業者も増え始め、ブームの兆しが見えてきました。しかし、企業側ではテレワーク制度を始めても、すぐに従来の働き方に戻ってしまう「テレワークが長続きしない」状況に陥ってしまうというお話をよく耳にします。今回はその理由について深堀してみたいと思います。

(この続きは以下をご覧ください)
https://www.si-jirei.jp/2017/10/12/%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%ba%e3%80%80%e5%a4%a7%e9%87%8e-%e5%85%83%e5%97%a3%e6%b0%8f%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e7%ac%ac%e4%b8%89/

Comment(0)