オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

セミナーレポート)社内SNSの構造的な課題について

»

こんばんは。吉政創成の吉政でございます。

弊社のお客様である翔泳社グループのアールラーニング様で7月23日にセミナーを行いました。

セミナーの内容は先日発表したばかりのプッシュ型社内SNS「UGUISU Ver.1.1」についてです。

個人的に社内SNSには、構造的な課題があると考えてます。SNSは利用者が情報を入力し、情報を共有しに行かないと成立しないコミュニケーションツールです。つまり、従来のSNSを使用してコミュニケーションを活性化するには、運営側が盛り上げ役に徹する必要があり、それが負担になるケースもありましたし、また盛り上がらないまま放置されるSNSも多いと聞きます。

つまり、社内SNSを盛り上げられるかどうかは、運営側の努力に依存しているということです。

でも、その盛り上げ役をするのは結構大変で、ほとんどの場合は兼任で作業を行うことが多いはずです。そこで、発案したのが、UGUISUに実装されているコミュニケーションの「キッカケ」機能です。キッカケ機能は下記のとおりです。

■自動グルーピング機能

システムが非匿名性のアンケート結果を元に、嗜好が一致しているユーザー同士や、システムがプロフィールを元に、嗜好が一致しているユーザー同士でグループを自動開設し、メンバーに通知します。これによりコミュニケーションのキッカケを自動で作ることができます。

■自動レコメンドのパターン

システムがプロフィールを元に、嗜好が一致しているユーザー、グループ、掲示板の紹介を自動で行います。これによりコミュニケーションのキッカケを自動で作ることができます。

■ポップアップ機能

下記の場合にポップアップでユーザに通知を行います。これによって、システム利用率が向上します。

・ユーザーが未読のお知らせがあった場合

・ユーザーが未回答のアンケートがあった場合

・アンケートの回答期限が迫っている場合

・ユーザーがグループに参加した場合

・自動でグルーピングされた場合

・ユーザーが管理しているグループにユーザーが追加された場合

これらの「キカッケ」機能は従来のグループウェアやSNSでは実装されていない新しい次世代のプッシュ型情報共有サービスの核となる機能になります。この「キカッケ」機能により、社内SNSの運営負担の軽減と、社内コミュニケーションの活性化を両立できると確信しております。

上記を解説したセミナーの模様と資料請求は下記をご覧ください。

http://www.uguisu.biz/news/archives/321

Comment(0)