テレビはあえてつまらなくしているのか
»
先日、TBSメディア総合研究所の氏家夏彦さんが書かれた「テレビがつまらなくなった理由」というブログを拝見しました。僕は、しょっちゅうテレビを見るほうではないのですが、そういう僕でも分かるくらい、民法のテレビは似通っていますね。
朝は、ずいぶん前に一つの番組が新聞各紙を取り上げることを始めたら、横並びにやりだす。タレントをひな壇に並べた番組は数知れず。
昨日、とあるテレビ番組を見たのですが、一人が面白いことを言うと口にマークを出し、音声は隠してCMの後に繋ぐ、という手法を2、3回見たらイヤになったので消しました。そういう意図はないのでしょうけれど、視聴者としてバカになれている気分です。「お前ら、これを見たいんだったら、ちゃんとCMも見ろよ」という感じでしょうか。
テレビを見る若者は少なくなっていると聞きます。一人暮らしだとテレビを持っていない、という若者も増えている気がします。テレビがなくても、PCは持っている。インターネットでも、動画はたくさん見られますし、Ustreamのようにリアルタイム放送もありますしね。
氏家さんのブログで書かれているように、冒険できない、失敗できない、お金を(たくさん)かけられない、そして視聴率至上主義のせいかも知れませんが、あえてつまらなくしてしまっているように感じました。まあ、その視聴率だって、全世帯にテレビが1台ずつあることが前提なのでしょうけど、今はその前提は大きく崩れているのでしょうし。
僕は、テレビの有料サービスの中では、NHKオンデマンドだけ契約しています。なぜなら、NHKはおもしろいから。(ドラマとかそういうのは一切見ませんけど)いつの間にか、冒険をし、チカラを入れた番組を作るのはNHKだけになっているのかも知れない、と感じた今日このごろです。あくまで視聴者の視点ですが。
SpecialPR