オルタナティブ・ブログ > すなだかおるの読書&エッセイ >

今の本、昔の本を題材に考えたことや思い出したことをのんびり綴ります。

全日本小学校ホームページ大賞、千葉県の大森小が三連覇

»

全国の小学校ホームページの中で最も優秀なサイトを選ぶ「第三回全日本小学校ホームページ大賞(通称:J-KIDS大賞2005)」の表彰式が11月19日、東京・西新宿区の損害保険ジャパン本社ビル43階で開催された。大賞を受賞したのは千葉県印西市立大森小学校 で、3年連続の快挙だ。
また、北海道斜里町立峰浜小学校が経済産業大臣賞、長野県塩尻市立塩尻西小学校 が総務大臣賞、鹿児島市立西陵小学校 が文部科学大臣賞をそれぞれ受賞した。

主催はJ-KIDS大賞実行委員会(委員長:村井純慶応大学教授)。今年選考対象となったのは全国の1万6,194校だ。

一次選考は、事務局の損害保険ジャパンの関係者をはじめとして1,000人を超えるボランティアが参加して行われた。高校野球の甲子園大会のように、はじめに都道府県代表の51校が選出され、それから「ベスト8」が決まり、その中から最終的に大賞が選定された。

コンテストといっても、小学校がそのためにわざわざ準備して応募するわけではない。主催者が全国のホームページを見に行って、コンテンツや日々の更新状況を勝手に評価・選考するという、とてもユニークな方法を採用している。

(コンテストの詳細は、J-KIDS大賞の公式サイト と、実行委員の一人としてホームページの更新調査や審査基準作成に尽力してきた豊福晋平・国際大学GLOCOM助教授のキッズページを是非ご覧ください。)
関係者は最初「とりあえず3年だけ続けて、駄目ならやめよう」という感じで始めたそうだ。しかし、コンテストに対する社会的な認知度は年々高まり、3年経った今年は初めて3つの「大臣賞」が設けられただけでなく、NHKをはじめとするマスコミ各社の取材も急増した。選考作業に協力してくれる個人ボランティアだけでなく、日本IBM、キヤノン、日立製作所、シスコシステムズ、マイクロソフトなど多くの企業が協賛に名を連ねた。

わたしは幸運にも昨年と今年、表彰式への代理出席の機会を与えていただいた。選考過程には関わっていないので詳細はわからないが、それでもJ-KIDSコンテンストの支持者が年々増えて、盛況になっていく様子を肌で感じている。
たぶん、この3年間のうちにホームページを通じて情報発信に熱心に取り組むようになった学校が増えていることが背景にあるだろう。また、それだけでなく、小学生がインターネットを積極的に活用する環境づくりを応援したいと考える社会人や企業も多いのだと思う。
生徒たちだけではなく、広島県立広島北養護学校 のようにPTAがホームページを通じた情報発信に積極的に協力している例もある。地域に開かれた学校づくりのためにもホームページは大きな役割を果たしつつあるようだ。

理屈はともかく、毎日の給食のおいしそうな写真や学校行事など、見ていてとにかく楽しい。今年の受賞校は以下のとおり。母校のホームページとあわせて、この機会に是非ご覧あれ!

ベスト8
   
・北海道代表校 斜里町立峰浜小学校 <http://www6.ocn.ne.jp/~minehama/index.htm>
・千葉県代表校 印西市立大森小学校  http://www.inzai.ed.jp/omori-es/
・東京都代表校 江東区立辰巳小学校  <http://www.koto.ed.jp/tatsumi-sho/>
・長野県代表校 塩尻市立塩尻西小学校 <http://www.shiojirinishi-e.ed.jp/>
・三重県代表校 津市立南立誠小学校 http://www.res-edu.ed.jp/minamirissei/index.htm

・鹿児島県代表校 鹿児島市立西陵小学校 <http://keinet.com/seiryous/index.htm>
・特殊教育諸学校代表校 広島県立広島北養護学校

   <http://www.hiroshimakita-sh.hiroshima-c.ed.jp/>
・特別推薦枠* 相模原市立橋本小学校 http://www.sagamihara-hashimoto-e.ed.jp/   (*注) 県代表選考で次点となった学校のうち最優秀の1校。

応援団賞: 県代表校等51校の中から、「J-KIDS大賞」サイトでの一般投票で選出。   ・愛知県代表校 一宮市立瀬部小学校
     <http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/~sebe-e/>

特別賞
(1)テーマ賞:J-KIDS大賞のテーマである『可能性』に沿った小学校ホームページを選出。
・愛知県優秀校 高浜市立翼小学校<http://www.katch.ne.jp/~tubasho1/>

(2)デジタル・イメージ賞:デジタル・イメージをセンスよく活用し、生き生きとした子供たちの学校生活の雰囲気が伝わる小学校ホームページを選出。
・熊本県代表校 相良村立相良南小学校 http://www.hitoyoshi.ne.jp/sagarase/

Comment(2)