オルタナティブ・ブログ > プロジェクトDX~デジタルとラーニングの向こう側? >

Web2.0、eラーニング、P2Mプロジェクトマネジメント、その先にある何かを探しています

プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」が開く子供達の未来

»

今日のニュースにもなっていましたが、最近、「Scrach(スクラッチ)」というフリーソフトが注目を集めています。

ScratchはMITメディアラボが開発した小学生にも使える教育用のプログラミング環境。
アランケイ博士が作ったオブジェクト指向プログラミング言語「Squeak(スクイーク)」をベースにしているので、Squeakのよさを生かしつつ、より使いやすくするための様々な工夫がされています。
さすがMITメディアラボが開発しただけあってカチッとした作りになっていますし、ScratchのWebサイトに作品の共有ができるSNSのような場が用意されているのも人気の秘密のひとつでしょう。

実際に使ってみるとアランケイ博士が言っていた「コンピュータの本来あるべき姿」について改めて考えさせられます。SqueakやScratchを通して本当の意味での「コンピュータリテラシー」を身につけた今の子供達がどんな未来を作っていくのか、本当にたのしみですね。

↓Scratchで作ったシューティングゲームのサンプルです。 Scratch Project

子どもたちがOSS活動、プログラミング言語「Scratch」が開く未来
Scrach
みんなでたのしくスクイーク

Comment(2)