読書アドバイザー養成講座と二松学舎シンポジウム「誰が漱石を蘇らせる権利をもつのか? 偉人アンドロイド基本原則を考える」
»
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/android/event/20180727.html
本日は休み返上で、午前中JPIC(出版文化振興財団)読書アドバイザー養成講座で「マンガ史と編集」講座。そのあと二松学舎に移動し、1時から長丁場のシンポジウム「誰が漱石を蘇らせる権利をもつのか? 偉人アンドロイド基本原則を考える」に参加。
平田オリザ作演出アンドロイド演劇「手紙」(漱石アンドロイド、井上みなみ)
シンポジウム 1部 漱石を蘇らせるとはどういうことか
石黒浩 山口直孝 福井健策 島田泰子
2部 偉人アンドロイド基本原則を考える
石黒浩 福井健策 谷島貫太 平田オリザ 夏目房之介
SpecialPR