オルタナティブ・ブログ > プロジェクトマネジメント10.0 >

失敗しないウェブアプリケーション開発の処方箋

【Facebook】ファンページ関連の講演資料2本アップしました

»

お世話になっております。
ループス岡村です。

9月、10月と複数のセミナーで講演をさせていただきました。その際の資料を共有させていただきます。頑張って作ったので、多くの人に参照していただけると嬉しいです。

■Facebookのススメ
2010年9月16日のメンバーズセミナーで使ったプレゼン資料です。
Ustreamに動画もあるらしいのですが、恥ずかしいので自分ではみていません。

目次は以下のような感じです。

  • 背景
  • なぜ今、Social Mediaなのか?
  • なぜ、Facebookなのか?
  • では、どのように?
    1. 考えておくべきこと
    2. ファンページとその他の選択肢
    3. ファンページの周知
    4. 自分のコミュニティについて深く知る
    5. ファンページを充実させる
    6. プロモーション

セミナーの趣旨が趣旨だけに「ススメ」とさせていただきました。今のタイミングで、全ての企業がFacebookでファンページを開設すべき☆とは思いませんが、早く慣れておいた方がいいだろう、という気持ちは日々強くなっています。若いのはみんな平気でソーシャルメディア使いこなしていますが、私(31)くらいの世代は何回も失敗しながら体得する必要があるんじゃないかと思います。最近(ごく狭い世界で)話題のスルー力とか、露出リテラシーとか。私の場合は主にアルコールで失敗しているんですけど。。

ま、無料ですし、軽い気持ちではじめてみるのもよろしいんじゃないかと思います。

■Facebookビジネス活用最前線

 こちらはオルタナブロガーの大元隆志さんの勉強会で発表した資料です。
偉そうに「最前線!」なんて言ってますが、最前線をせいぜい対岸から眺める程度の内容です。前半部分とFacebook Adsの説明は前述の「Facebookのススメ」と内容が重複します。


「”Facebookのススメ”よりも事例多めで」ということでしたのでそういう感じで作りました。このプレゼンで紹介している「自社システムのコスト削減」とか「自社コンテンツの集約」なんかが意外とFacebookファンページ開設を検討している企業様に受けるようです。

あと、資料内で広告やマーケティングに関して触れたりしていますが、そっち方面はまだまだ勉強中の身ですので、間違いや認識違いなどがありましたらご指摘いただけますと幸いです。

■名前について

最初のページ、名前が「岡村(許)直人」になってますが、2007年に結婚して、苗字が「岡村」から「許」に変わったためです。どっちでもよかったのですが、いつも「岡本」 さんに間違えられて悔しかったのと、「許」の方がネタとしておいしかったので妻の姓に合わせました。しばらくは岡村でやっていきますが、何年かしたら 「許」に一本化するかもしれません。

■終わりに
メンバーズさん、大元さん、このたびは立派な講演にお招きいただきありがとうございました。おかげさまでとても貴重な体験ができました。参加していただいた皆様、資料詰め込みすぎたこともあり、早口で分かりづらかったと思います。ちょっと緊張しちゃいました。すみませんでした。

会社としてFacebook関連のコンサルティングをしていることもあり、今回のような情報をアップするのもどうかと少し悩んだのですが、私が知り得る情報の多くは、そもそもインターネットからいただいたものなので、還元させていただくという意味も含めて公開することに決めました。この資料をきっかけにループスという会社のことを少しでも多くの方に知っていただければ幸いです。

Comment(0)