つくばエクスプレスのWiFiはN700系のWiFiより使える!?
今日は2件、ProDHCPの商談・デモなどに出かけてきました。1件目から2件目への移動は、久しぶりの「つくばエクスプレス(TX)」。秋葉原から快速に乗りました。
昼頃で社内は空いていたので、MacBookAirを取り出し、WiFiにつなぎました。とても快適です!
komata-macbook-air:Bridge komata$ ping ncad.co.jp
PING ncad.co.jp (219.101.47.162): 56 data bytes
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=0 ttl=52 time=34.382 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=1 ttl=52 time=42.606 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=2 ttl=52 time=31.781 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=3 ttl=52 time=21.044 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=4 ttl=52 time=55.171 ms
^C
--- ncad.co.jp ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 21.044/36.997/55.171/11.404 ms
これなら駅やお店でのWiFiと同じ感覚です。N700系のWiFiとは大違い!
Radish Network Speed Testing - Test Report
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.573Mbps (196.6kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:6.433Mbps (804.1kByte/sec) 測定品質:72.4
測定者ホスト:**********************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/5/18(Fri) 13:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
スループットもまあ、移動中にこれだけ出れば十分。
気をよくして、会社にVPNで接続し、sshでログインして、出かける直前まで試行錯誤していた、TCPチェックサムの高速化の確認を始めました。実に快適!
・・・と思っていたら、北千住を過ぎたあたりから何となく動きがもたつき始めました。。
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=18 ttl=52 time=22.481 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=19 ttl=52 time=37.598 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=20 ttl=52 time=204.350 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=21 ttl=52 time=657.771 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=22 ttl=52 time=664.084 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=23 ttl=52 time=275.574 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=24 ttl=52 time=645.248 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=25 ttl=52 time=733.211 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=26 ttl=52 time=246.434 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=27 ttl=52 time=21.464 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=28 ttl=52 time=18.157 ms
多少RTTにばらつきが出てきました。
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=19 ttl=52 time=20.343 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=20 ttl=52 time=53.939 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=21 ttl=52 time=47.700 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=22 ttl=52 time=138.463 ms
Request timeout for icmp_seq 23
Request timeout for icmp_seq 24
Request timeout for icmp_seq 25
・・・
Request timeout for icmp_seq 66
Request timeout for icmp_seq 67
Request timeout for icmp_seq 68
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=69 ttl=52 time=153.573 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=70 ttl=52 time=157.074 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=71 ttl=52 time=156.192 ms
64 bytes from 219.101.47.162: icmp_seq=72 ttl=52 time=37.822 ms
ついに、パケロスも結構増えてきました。。まあ、TXはスピードも速いですしね。VPNは少々辛くなってきたので、作業は諦めました。もっとも、WEBやメールくらいならそれほど気にならない感じです。
N700と比べると、やはり乗客の人数の違いもありますので、あちらはかなり制限をわざとかけているのでしょうね。
しかし、秋葉原駅からつくば駅まで、1150円は高い気がしますが、スピードが速いから距離を感じないためですかねぇ?
さて、つくば駅は2回目なのですが、ここはとにかくだだっ広いですねぇ。
このところ、ProDHCPのお問い合わせがとても多くて、ようやく製品販売っぽくなってきました(?)。よく言われるのが「わざわざ社長さん自ら・・・」という事なのですが、ProDHCPのIPv4版は私が開発したものなので、わざわざもなにも、私が一番良く知っているだけのことでして。。「プログラマー社長ですから」と説明するようにしています。
ProDHCPは冗長化を、最大で1:16まで構成できるので、遠隔地への分散構成も組みやすいという特徴もあるのですが、お客さんから「DHCP フェイルオーバー」で検索したら引っかからなくて、なかなか見つけられなかった、と教えていただきました。さっそくキーワードを入れ込んでおかないと。。
1:2での冗長化の検証環境をセットアップしながら説明し、後はご評価いただく感じで作業を終え、帰りは、TX〜武蔵野線〜東上線で帰りましたが・・・遠い。。