オルタナティブ・ブログ > プログラマー社長のブログ >

プログラミングでメシが食えるか!?

NASのHDD交換作業中・・・

»

今日は昨日から続いている仕事の続きをやっていたのですが、その内容はあまりブログに書けないので、平行してやっている、自宅に設置してあるNASのHDD交換の様子でも。。

自宅には、TimeCapsuleとBuffaloの2.5インチ×2のNASがあり、Buffaloの方は、定期的に会社のNASから同期をしています。遠隔地バックアップですね。すでにだいぶ長いことHDDを交換していないので、少し心配なのと(私はノートPCのHDDは毎年交換するくらいなので)、容量が限界で、最近はバックアップが入りきっていないという問題があり、HDDの交換をすることにしました。

Nas
NASを分解してHDDをMacBookAirにUSB接続し、新しいHDDもMacBookAirにUSB接続して、ddコマンドで丸ごとコピー中、の様子です。部屋がひどい状態ですねぇ。。新しいMacBookAirはUSBポートが2個あるので、USB-HUBを使わずにHDDのコピーができます(初代は1個でしたので)。

BuffaloのこのNASは、2.5インチドライブを2個でミラーリングしてくれて、コンパクトなのは良いのですが、分解はするなということになっています。壊れたらメーカー修理だそうで・・・。それではNASのありがたみが半減という気がしますね。HDDが壊れても可能な限り運用したまま交換したいものです。メーカに送って修理して戻ってくるまで使えないのはかなり辛いです。ということで、買ったときから無理矢理分解して使ってます。

もともと500GBが2個で、実質500GBの容量で使っていましたので、新しいHDDは1TBを2個買ってきました。もう1TBでも安いのですよねぇ。で、ddで丸ごとコピーして、Gpartedでパーテッションを切り直そうと思っているところなのですが、丸ごとコピーがいったい何時間かかるのやら・・・。まあ500GBですからねぇ。

USB3.0だと早いのですかねぇ。

ということで、仕事をしながら、NASのコピー中、という、あまり内容のない記事でした。。

Comment(2)