パソコン初心者のセキュリティ・ソフトを選びを左右する意外な理由
「セキュリティソフトのオススメありますか?」
毎年、秋になると様々な会社から新しいバージョンのセキュリティソフト発売のお知らせが来ます。私はパソコンの先生をしていたので、初心者の方からセキュリティソフトの事をよく訊かれます。
例えば、
「パソコン買ったらウィルスバスターが入っていたんですけど、他のソフトの方が良いのかな?と心配になっちゃって。オススメありますか?」
と聴かれます。※ウイルスバスターと書いたのはあくまでも例としてです。
「私は10年以上前からウイルスバスターとかノートンとか色々試してきたけど、セキュリティの専門家に勧められたAVIRA、別な専門家から勧められたアバスト無料版を使ってますよ。どっちもパソコンの動作が軽いし、安いし(アバストは無料だし)、ウィルスちゃんと捕まえるし、めちゃめちゃ良かったですよ。」
と答えていました。※AVIRAは2nd Windowsマシンに。アバストは3rd Windowsマシンに使っています。1stはMacintoshです。
参考: Avira Antivirus Premium 2013 1年版 1PC [ダウンロード]
※上記商品のリンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
本当はアドバイスを求めていなかった?
しかし、生徒さんは何か不服そうな表情をされることが多いのです。
講師を続けていくうちに気がついたのは「パソコン買ったらウィルスバスターが入っていたんですけど......」と前置きをしてからソフトのオススメを訊かれた場合は「ウイルスバスターで良い」と言って欲しかったらしいということです。
もし「ノートン」とか「ソースネクストの......」などと別な名前が出た場合も先生からそれでいいと背中を押して欲しいようなのです。
私の選択は正しかったと思いたい?
なぜなのか考えた結果、「初心者の人はパソコンを自分でいじったり、ソフトをインストール・削除することに抵抗感が強いということではないか? 」と思い当たりました。
よくわからない物を自分でいじるのは恐怖。できれば買ったままにしておきたいという事のようです。
Javaやブラウザ等、ソフトウェアのアップデート通知を異様に怖がる方が初心者に多いのも、そのような理由なのかもしれません。
アップデート通知がPCに表示されるたびに、「先生、これ本当にアップデートしていいんですか? 」「これ入れたら変な事になりませんか? 」と確認をされる方もいらっしゃいます。何かを新規に行うという行為は非常にシビアな問題なようです。
現状を維持したい
私は情報処理の知識がたまる中で、その都度、求めるニーズが変わりました。ニーズにあいそうなソフトを色々試しました。結果、国外の有料ソフトに落ち着きました。
一方、パソコンの初心者の場合はプレインストールされた国産のセキュリティソフトを律儀に毎年、更新。買い続けて、乗り換えはまずしないようです。
「彼氏と別れたい」「彼氏に不満がある」と友達に相談された場合、別れた方がいいと思うとアドバイスすると、大抵の場合、友達に嫌われかねません。
「今の彼氏って良いと思うよ」と背中を押されたくて相談している場合の方が経験則では多いように感じています。
今のソフトのままがいい
セキュリティソフトも恋愛と同じく「今、あなたが使っているソフトが一番良い」と言われたくて相談する人が初心者だと多いのかもしれません。
「ウィルスソフトが入れたら、パソコンが重くてネットも見にくいし、困っているんです」
「じゃあ、もっと動作が軽いソフトがあるよ」
「今のソフトのまま、PCが重くないようにして下さい」
とお願いされます。プレインストールされたソフトを使い続けられたいようです。そこで私のオススメをお伝えするよりも、現状をなんとか改善するように意識を改めました。
今のソフトのままがいい
セキュリティソフトも恋愛と同じく「今、あなたが使っているソフトが一番良い」と言われたくて相談する人が初心者だと多いのかもしれません。
「ウィルスソフトが入れたら、パソコンが重くてネットも見にくいし、困っているんです」
「じゃあ、もっと動作が軽いソフトがあるよ」
「今のソフトのまま、PCが重くないようにして下さい」
とお願いされます。プレインストールされたソフトを使い続けられたいようです。そこで私のオススメをお伝えするよりも、現状をなんとか改善するように意識を改めました。
人生最高の伴侶(ソフト)が最初の人(ソフト)とは限らない
先日、気持ちがわかるなあと思ったブログ記事がありました。
参考:使用しているセキュリティソフト。: 家電だいすきのブログ
http://kaden-daisuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-9ef1.html
前掲記事では、
★追記 みなさんもニュースで見ていると思いますが聞いたことのない無料のセキュリティソフトをダウンロードしないように!!
まず調べる、です。
http://kaden-daisuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-9ef1.html より引用
と書かれていました。
私もセキュリティソフトは
- まず自分で調べて
- 試してみて
- 良いと思ったら使い続ける
がいいのではないかと考えています。
まとめ
各ソフトによって長所短所が微妙に違うので、恋人を選ぶ時のように慎重に見定めて、自分と相性が良い人を探したほうがいいと私見では思います。
調べないので無料ソフトをインストールするのも怖いのですが、パソコンに最初にインストールされていたソフトが自分にとって最良の人かどうかはわかりません。「運に左右される部分」ではないでしょうか。
- 良いソフトと出逢うことができるように、「クチコミ」・「レビュー」サイトを確認。(合コンに参加してみるなど。)
- 不満がある時はどうしたら改善できるのか、ウェブで調べたり設定をいいったりしてみる。(彼氏と喧嘩したら本人と直接対話してみる。)
- 相性が合わないときはアンインストール(別れる。)
- 他のソフトを試してみる。(新しい出会いを求める。)
セキュリティソフト選びは恋愛のごとし。恋愛のように、ソフトを選ぶ時も「自分の好み・価値観・出逢い方」に左右されるのかもしれません。改善しようと努力してもダメだった場合は、素敵な人(ソフト)に出逢うために外に出る勇気を出すのもありかもしれませんね。
>>「パソコンの遠隔操作による誤認逮捕の切実さ」に続く
編集履歴:2013.12.08 23:30 画像と、見出し「本当はアドバイスを求めていなかった?」「現状維持したい」「今のソフトのままがいい」を追加しました。編集履歴:2013.12.20 21:28 「パソコン初心者のセキュリティ・ソフトを選びを左右する意外な理由」の後半部分を別記事「パソコン初心者のセキュリティ・ソフトを選びを左右する意外な理由(後編)」として独立させました。2023.9.27 21:00 後編を前編に再統合しました。その際「>>「パソコン初心者のセキュリティ・ソフトを選びを左右する意外な理由(後編)」に続く」「「パソコン初心者のセキュリティ・ソフトを選びを左右する意外な理由」の続きです。」を削除しました。題名から「(前編)」を削除しました。