オルタナティブ・ブログ > 代替案のある生活 >

ITの技術や方向性考え方について別の選択肢を追求します

世の中からなくなってしまったもの - あなたはその存在自体を知らないのかも知れない

»

『ズボンの社会の窓のチャックが開いてるよ』といって、理解できない人がいるのだというと、「えっ」というのは年齢のいった人なのです。さーてと、ではでは、なんの脈絡もなく、これ知ってる?シリーズ(一回きりだと思うけど)。

以下の物、知ってますか?

1.蚊帳(かや) ・・・・・ 夏、蚊に刺されないように、部屋の四隅から緑色の目の細かい網をはって、中にもぐりこんで寝る。部屋の戸を開けて、夜中、庭に月明かり、団扇で扇ぐ程度で、充分に涼しく、情緒があったな。えっ、知らないの・・・。

2.回虫・ギョウ虫 ・・・・・ 回虫検査、ギョウ虫検査というのがあった。本物はみたことないけど、白くて長〜い虫が、胃や腸の中に住んでいたと思うだけで、気色悪いねぇ。でも、昔はクラスに何人か、自分の体の中で生きてる虫がいる人がいたんだなあ。回虫・ギョウ虫いた方が健康だったそうな。

3.テレビのチャンネル ・・・・・ 『チャンネルを回して』といって、理解出来る人は、ふるい・・・。今はボタンだけど、昔はね、丸いスイッチみたいなのを回していたんだ。

4.はたき・ほうき ・・・・・ 家にありますか?はたきは竹の柄に、和紙をきれいに割いて作れるんですよ。ほうきで掃けば、ごみは家の外へ。電気もいらない。

5.お買い物籠 ・・・・・ エコバッグなんていらない。網籠で、丁度良い大きさで、おかあさんが買い物に行くときに持って行った。プラスチックの皿すらなかったから、やさいやさかなを新聞にくるんでもらって、買い物籠にいれていたなあ。

6.行水 ・・・・・ 庭にたらいを出して、水浴び。夏の午後、行水でさっぱりして、よく水をふいてからお昼寝。

7.たき火 ・・・・・ これから秋になると、道に落ちている葉っぱを掃除し、かき集め、たき火をした。いまは消防法で禁止されてるんでしょうね。

8.未舗装の道路、石ころ ・・・・・ 日本国中、道路が舗装されてしまったのは、いつ頃だったろう。未舗装の道路は、乾燥するとほこりがたち、雨が降るとぬかった。でも、道ばたには石ころが転がっていて、子供同士で、石投げ合戦をしていた。昔のガキは、危険だった。よくけがしなかったよな。たんこぶぐらいは出来たけど。

昔の方が情緒もあって、よっぽど『エコ』だったんだなぁ、と思う。あ、そうそう、こんな風に昔を懐かしがるのって、年寄りになった証拠だそうで・・・。

Comment(6)