オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

クラウド時代のメインフレームの価値とは?

»

2014年3月20日、IBM主催のIBM System z Bloggers Meet-up「なぜIBMメインフレームは愛され続けるのか?~50周年を迎えるIBMメインフレームのクラウド時代における価値~」に、クラウド利用促進機構アドバイザー と オルタナブロガーの立場として、参加をしてきました。


日本IBM 晴海事業所 IBM Technology Center

当日のプログラムは、以下のとおりです。

1. クラウド基盤の最新動向 (社団法人クラウド利用促進機構 総合アドバイザー 林 雅之 氏)
2. IBMメインフレームのクラウド戦略とビジョン (IBM System z エバンジェリスト 北沢 強)
3. ディスカッション(モデレータ: 谷川 耕一氏)
- クラウド時代のメインフレームの価値とは?
4. 最新のIBMメインフレームzEnterprise 見学・撮影会

クラウド基盤の最新動向では、オープンクラウドを中心としたクラウド基盤の動向と、オープンクラウドに関するIBMの取り組みについてご紹介をさせていただきました。

次に、IBM System z エバンジェリスト 北沢 強より、IBMのクラウド戦略とメインフレームについてお話がありました。


IBM System z エバンジェリスト 北沢氏

前半は、OpenStackを採用したオープンクラウドなどの取り組みについてお話があり、後半は2014年に50週年を迎えたメインフレームの「System z」のお話がありました。

image
http://www-06.ibm.com/systems/jp/z/

メインフレームは、企業活動を支える基幹業務として、絶対に止められない、信頼性・可用性を究極まで高めたシステムで、銀行の勘定系、空港の座席予約・チケット処理など、集中処理が必要となる業務などで利用されています。

メインフレームのCPUの処理性能も大きく向上しており、1993年ころの銀行オンラインシステムでは水冷メインフレーム(2台)では合計500MIPS)の性能でしたが、2003年のz990では1コアあたり450MIPSの性能、2012年のzEC12では500MIPSの156倍で1台あたり78000MIPSの性能まで向上しています。

メインフレームは、これまで、従来型の業務システム「system of Record」を中心とした利用でしたが、ソーシャルやビッグデータなど新しい顧客接点システム「System of Engagement」へ事業領域を拡大させています。

IBMでは、Software Defined Environment(ソフトウェア定義型環境)のコンセプトにより、オープンなAPIでプログラム可能なインフラ提供によるエコシステムの促進や動的統合、即時対応、継続的な最適化など、ソフトウェアによるクラウドインフラの管理の簡素化を進めています。

Software Defined Environmentは、z/OS Workload Manager のコンセプトを拡張し、アプリケーション特性や提供可能なリソースをもとに、動的にリソース配分可能なワークロードの最適化を図っています。

最後は、クラウド時代のメインフレームの価値というテーマでディスカッションを行いました。参加者の多くは、これまでメインフレームに関わってきた方も多く、技術的な話から、IBMがメインフレームをもっと浸透させていくために利用者へもっと気軽に触れる環境の提供をすべきといったように、予定時間を超えて活発な議論がかわされました。


ディスカッションの模様

パネルディスカッション終了後は、実際に実物を見学させていただきました。


System zの外観


System z 内観

実際に、メインフレームを実際に見たのは始めてでしたので、とても新鮮で刺激を受けました。参加者の皆さんもかなり盛り上がっていました。

IBM Technology Centerの入り口には、「メインフレームは古い。という考え方を古くしたのは、IBM System z です。」というポスターが貼っていました。

image

私自身、クラウドコンピューティングの進展により、正直、メインフレームはレガシーなものという印象を持っていました。

実際にお話をお伺いし、実物を見てみて、IBMのメインフレーム自体が大きく進化しているという印象を持ちました。メインフレームのノウハウがクラウドにも展開されており、メインフレームとクラウドは相互にプラスに作用し、エンタープライズの分野での採用が進むと、クラウドサービス事業者の基盤としてもメインフレームが採用されていくのではないかと感じました。

最後に、懇親会に参加し、有意義な情報交換をさせていただきました。オルタナブロガーの皆さんとも久しぶりにお話ができたのも楽しかったです。

メインフレームをテーマにしたブロガーミーティングはとても新鮮で勉強になりました。今回の企画をし、お声がけをしていただいた皆様、参加者の皆様、貴重な機会をどうもありがとうございました。

 

Comment(0)