オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

震災復興&再生とITに関する記事のまとめ(2012.1.1~3.11)

»

3月11日
政府や自治体の取り組みを中心にこの1年間を振り返る。 :クラウド ビフォア・アフター:この1年の震災復興とスマートコミュニティーの取り組みを振り返る (1/2) - ITmedia エンタープライズ http://r.sm3.jp/42aY

3月10日  
「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」から :東日本大震災:自衛隊の活動97%が評価 内閣府調査 - 毎日jp(毎日新聞) http://r.sm3.jp/426Y

3月9日
大槌町ホームページの1年とこれからは、それらが織り成す物語 :大槌町ホームページ復興の物語 - 記者の眼:ITpro http://r.sm3.jp/41Wi

3月9日
「震災復興支援サービス大賞」を選定し、表彰。最優秀賞はパーソンファインダー :誠 Biz.ID:震災復興支援サービス大賞:ITは震災復興支援に役立ったのか? http://r.sm3.jp/41Rq

3月8日 
経済産業省の「復旧・復興支援サイト/アプリ等調査事業」で調査。「震災復興支援サービス大賞」を発表 :震災復興支援サービス大賞にGoogle Person Finderなどを選出 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/41qk

3月8日 
エリアワンセグとエリアメールの連携により映像・音声の情報を配信 :災害情報を携帯電話端末に配信するエリアワンセグ災害利用の実証実験、仙台で実施 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/41pB

3月8日 
アクトビラ対応テレビやパソコンなどを使って、一般のネットユーザーを含む世界中から南相馬チャンネルを視聴できるように :南相馬チャンネルが3月11日に全国配信開始、海外からも視聴可能に - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/41pA

3月7日 
1+1は2を超える :今後の課題は“オフライン”:「1+1は2を超える」、だから共有を――Googleが災害対応で学んだ3つのこと (1/2) - ねとらぼ http://r.sm3.jp/40Tu

3月7日 
ボランティア情報、復興情報、現地からのレポート、情報源へのリンクなどその情報は多岐にわたる :「情報はライフライン、行動につながる“声”をネットで」---助けあいジャパン - ITの力を復興に:ITpro http://r.sm3.jp/40D4

3月6日 
震災直後から被災者や支援者に対するアンケート調査を実施し、「震災支援特設サイト」で調査結果を公開 :被災地5県・2799人がつづる震災1年後の心情、マクロミルが特設サイトを開設 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/40xG

3月6日 
「会津大学復興支援センター(仮称)」事業を通じて、IT活用のビジネスモデル開発や人材育成、産学共同研究などに着手する。 :会津大学とNEC、復興支援を目的に連携協力の基本協定を締結 - ITmedia エンタープライズ http://r.sm3.jp/406t

2月29日 
被災地の復興に向け、域内循環を進めることにより、地域の自給力と創富力を高めていく「緑の分権改革」を被災地において推進 :総務省|「緑の分権改革」被災地復興モデル実証調査(平成23年度第3次補正予算) に関する委託予定事業の決定 http://r.sm3.jp/3Y70

2月29日 
ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会第2回会合の概要等 :総務省| ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会 ICT街づくり推進部会(第5回会合)配布資料 http://r.sm3.jp/3XLM

2月27日 
AR(拡張現実)や位置情報の専門家、産業の活性化に取り組む担当者が集まり、それぞれの取り組みを発表 :「スマホで地域産業を活性化」、仙台で「コンテンツサミット」 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3Xhi

2月25日 
ICTスキルの習得を通して就労機会の拡大を支援する「東北UPプロジェクト」が本格的にスタート :被災地に雇用を! ICT教育は東北復興を後押しできるか- ITmedia エンタープライズ http://r.sm3.jp/3W3z

2月23日 
2011年版に続く継続企画。豊富なデータに基づき、ソーシャルメディア活用の現状と地域活性化の発展の方向性を分析 :2012年版 ソーシャルメディアと地域活性化事業の最新動向 http://r.sm3.jp/3VBD

2月23日 
SNSを通じて信頼関係を構築した町工場のネットワークが、今後どんなビジネスチャンスを生むかを考える :ネットでつながる町工場-茨城でシンポ開催、ツイッターが被災復興支援で生きる:日刊工業新聞 http://r.sm3.jp/3VdQ

2月21日 
提案者の要件は青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県が含まれる地域の産学官関係機関等の長による連名での提案 :地域イノベーション戦略推進地域(東日本大震災復興支援型(平成24年度公募分))等の公募について:文部科学省 http://r.sm3.jp/3UFq

2月21日 
ICTを活用した新たな街づくりの基本的考え方など :総務省|ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会(第2回会合)配布資料 http://r.sm3.jp/3UFi

2月21日 
南相馬チャンネルは、ホワイトスペースを使って南相馬市でテレビ/ワンセグによる情報提供を展開 :東日本復興支援コンソーシアム発起人会、会員と広告主募集を開始 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3UFg

2月16日 
東日本大震災における仙台市の対応など :総務省|第1回「災害に強い電子自治体に関する研究会」 http://r.sm3.jp/3Sl7

2月16日 
ICTを活用した新たな街づくりの基本的考え方 :総務省|ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会 |ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会 ICT街づくり推進部会(第4回会合)配布資料 http://r.sm3.jp/3SkI

2月14日 
勇気と力と希望を手繰り寄せるドラマを、絆の大切さを抱きしめるためのドラマを、そして何より、未来に向かって行くためのドラマを :[東日本大震災]石巻日日新聞の「壁新聞」がドラマに | エンタメ | マイナビニュース http://r.sm3.jp/3QTe

2月14日 
被災した市町村が導入する場合は実質的に国が費用を全額負担することに :朝日新聞デジタル:自治体クラウド導入加速 防災対策、住民情報を遠隔管理 - 社会 http://r.sm3.jp/3QST

2月14日 
岩手県宮古市で地元NPO職員などの有志による放送。2011年8月から配信を続けている :被災地の情報をUstreamで伝える「いわみんTV」が100回めの配信 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3QNn

2月9日 
欧州におけるICTを活用した街づくりに関する取組事例 :総務省| ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会 ICT街づくり推進部会(第3回会合)配布資料 http://r.sm3.jp/3P8N

2月1日 
福島県南相馬市内の復興状況や生活情報、毎日の放射線量などを伝える番組を1日24時間、毎日放送 :南相馬チャンネルが全国展開へ挑戦 - 記者の眼:ITpro http://r.sm3.jp/3L0a

1月30日
2012年2月1日から写真展『「関東大震災と東京の復興」-定点観測者としての通信社-』を開催 :関東大震災に見る「復興」写真展 : J-CASTモノウォッチ http://r.sm3.jp/3K31

1月28日
仙台市はIT(情報技術)や農業の特区を独自に取得する方針 :被災地、特区で企業誘致 まず宮城県が申請:日本経済新聞 http://r.sm3.jp/3Jrn

1月26日
ICTを活用した街づくりについて構成員からのプレゼン :総務省|ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会 ICT街づくり推進部会(第2回会合)配布資料 http://r.sm3.jp/3INK

1月24日
復興や雇用創出に向けた持続的な取り組みとして軌道に乗るよう支援 :経産省、被災地でソーシャルビジネスへ直接支援-試行費3分の2を負担:日刊工業新聞 http://r.sm3.jp/3Hsa

1月18日
東日本大震災復興対策本部をはじめ各府省と連携し、復旧・復興支援制度データベースを平成24年1月17日から開始 :復旧・復興支援制度データベースの公開について~利用者視点の制度検索サービスの開始~(METI/経済産業省) http://r.sm3.jp/3EI7

1月18日
国や地方自治体等が東日本大震災の復旧・復興のために整備している支援制度をご案内 :復旧・復興支援制度データベース http://r.sm3.jp/3EI3

1月18日
「復旧・復興支援制度データベース」をオープン。個人向けの支援制度225件、事業者向け支援制度199件が登録 :経産省が復興支援制度検索サイト開設、APIも公開へ - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3EHZ

1月14日
東日本大震災の復興に貢献するソーシャルビジネス27事例:「ソーシャルビジネス・ケースブック(震災復興版)」を作成!~被災地の復興に向けたソーシャルビジネス~(METI/経済産業省) http://r.sm3.jp/3D1O

1月14日
ICT街づくり推進部会を設置:総務省|ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会ICT街づくり推進部会(第1回会合)配布資料 http://r.sm3.jp/3D1u

1月12日
総務省、ICTで街づくり−被災地含め5—6カ所:日刊工業新聞 http://r.sm3.jp/3C52

1月7日
東日本大震災で被災した自治体の間で広がる:被災自治体にクラウド導入広がる、災害に強く低コスト :日本経済新聞 http://r.sm3.jp/3At4

1月7日
大賞には、宮城県南三陸町:総務省|平成23年度地域づくり総務大臣表彰 http://r.sm3.jp/3Ask

1月5日
(1)情報の収集・配信などの機能と、(2)データの入出力方式を共通化する機能とを実装する災害情報基盤システムを構築:安心・安全公共コモンズ とは - 電子行政:キーワード:ITpro http://r.sm3.jp/3zH4

 

※担当キュレーター「わんとぴ

OneTopi「クラウド」@cloud_1topi(クラウド)   OneTopi「情報通信政策」@ict_1topi(情報通信政策) OneTopi「電子書籍」@ebook_1topi(電子書籍)

OneTopi「モバイル」@mobile_1topi(モバイル) OneTopi「SmartTV」@smarttv_1topi(スマートテレビ)

OneTopi「地域活性化」@localict_1tp(地域活性化)OneTopi「スマートシティ」@smartcity_1tp(スマートシティ)

Comment(0)