オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

読書しながらTwitterでつぶやくTwiyomiがあったらどうだろうか

»

先日、ドラッカーの本を読みながら、Twitterでつぶやいてみました。つぶやいた回数は合計12回。短時間で多くのつぶやきをしたため、リムーブするフォロアーの方々もこの1時間だけで4名にのぼりました。連続してドラッカーメモのつぶやきが並んだことに違和感があった方も多かったと思います。一方でこの時間にフォローする方々はそれ以上でした

Twitterでつぶやいた「つぶやき」の一つを紹介しましょう。   

ドラッカーメモ「人は自分の価値観に従い、自分の強みで社会に貢献する責任があり、それが本当の幸せなのだ」

本を読みながら、印象に残ったことをリアルタイムにアウトプットし、フォロアーの方々にレスしてもらうことで、理解を深めることができました。「Twinomi」といったように、個々にお酒をのみながらつぶやくといったことも流行っていますが、「Twiyomi」といったように、本を読みながらつぶやくといったこともありなのではないでしょうか。

特に、時間を決めて、ある本をテーマにしてつぶやくといったことも効果的でしょう。同じ本でも人によって感じることは異なるため、意見交換をしながら理解を深めていくことができるかもしれません。

書籍のプロモーションとして活用してみるのはどうでしょうか。多くの人がその本に関してつぶやけは、認知度は向上し、読みたいと思う人も少なからずいるでしょう。アルファーブロガーに本を献本し、ブログでプロモーションをするケースはよくあることですが、フォロアー数の多いアルファーTwitterが、Twitterでつぶやいてもらうというシーンも増えてくるかもしれません。

可能性はどこまであるのか自信はありませんが、Twiyomiという利用が増えてくるとおもしろいのではないかと感じています。

Comment(0)