オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

2010年変化する就職人気ランキング

»

先日、大学のOB・OG会に参加し、学生の皆さんといろいろ情報交換をしました。4年生の学生は、超売り手市場でもありそれほど苦労もせず、内定をもらっていた学生も多かったようでした。その一方で3年生のこれから本格的に活動しようという学生にはあせりというのが見られました。

日本経済新聞の2月26日の一面に、来春新卒採用に関する記事がありました。日本マクドナルドや吉野家、シダックスなどのサービス業、そして東京電力やJR東海、そしてNTTドコモなどの電力・通信などは、採用数を増やす計画をたてています。一方で、自動車、電機などの製造メーカーは半減も当たり前の状況で相当な削減をしています。 

また、日本経済新聞の23日の二部に2010年春卒業予定の希望企業ランキングを公表しています。1位は東京海上日動火災、2位が三菱東京UFJ銀行、そして、3位が全日本空輸となっています。ベスト10の中では、軒並み銀行が順位をあげています。同様に金融機関は損保、生保も順位をあげています。金融機関は採用数を減らすものの、例えば、みずほファイナンシャルグループでは1750名(09年春予定2350名)と減少はしているものの以前高水準の採用数を考えてよいでしょう。

その他、人気を伸ばしているのは、味の素やロッテなどの食品系、それからNTTグループも総じて人気を伸ばしています。また、JR東海は前年の27位からベスト10に入っているのも注目です。 

一方、順位を下げているのは、自動車や電機などです。昨今の派遣社員のカットや正社員の削減などの状況や採用人数の大幅な削減から、敬遠傾向にあるようです。

私自身、卒業してから既に10年以上たちますが、やはり時代によって、人気の変動もあります。ですが、総じて安定した人気を誇るのが、金融機関です。昨年の10月にリーマン・ブラザーズが破綻し、金融危機を引き起こしましたが、それでも金融機関の人気は学生にとって根強いようです。商社も依然人気が高いのですが、卒業旅行で海外にいく学生が減少するなど、若干グローバル指向は薄れてきていると考えられます。 

以前はソニーが毎年1位になる時期も続いていました。それが、昨年の5位から今年は22位まで落ち込んでいます。昔の感覚からすると、ソニーがこんな順位に落ち込んでいるのかと不思議に思うところですが、昨今の状況を見ると妥当なところなのかもしれません。

2010年の就職人気ランキングは超売り手市場から超氷河期に変化した年でもあり、大きく変化しているのが印象的です。これからが就職戦線の本番が始まるかと思いますが、学生の皆さんには是非がんばってほしいものです。 

Comment(0)