オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

ブログを毎日書くことのデメリット(2)モチベーション

»

ブログを毎日書くためには、それなりの強いモチベーションがなければ書き続けることはできないでしょう。ブログから何を得たいのかという目標がなければ、続けることは大きな苦痛となります。

実際に、私もこの1年半の間に何度が挫折しそうになりました。ブログを書くのをやめればどんなに楽になるのだろうか、と思うこともありました。特に忙しいときや、長期の休みのときには、ブログを書くことモチベーションを維持することは本当に難しいと思います。ブログへの優先度もあるかと思いますが、それなりの精神的な安定感がなければ厳しいと思います。  

ですので、ブログに対してモチベーションがなければ、(書く人はあまりいないかと思いますが)毎日書くことは、おすすめできません。

では、ブログを毎日書くことのモチベーションとはなんなのでしょうか? モチベーションを保てている一つに、毎月開催されるオルタナティブ・ブログのブロガーが集まるブロガーミーティングがあります。オンラインでブログを書き続けているブロガーたちが集まるオフの集まりです。各々ブログに対する考え方は異なりますが、ブログを毎日書いているということは、一目おかれる場合もあります。まわりの方は、すごい方ばかりなので、仕事ではおそらくかなわないでしょう。せめて、ブログだけは、少し前を走っていることができれば、毎日書き続けていることに対して敬意を表していただき、様々なアドバイスや暖かいご支援をいただくことができるのは、モチベーション維持の一つになっています。おそらくそうでなければ、なかなかブロガーミーティングに参加するというモチベーションは生まれないでしょう。特に若い人たちが、ブロガーになったり、ブロガーミーティングに参加するという人が少ないのもこの辺に理由があるのかもしれません。  

その他にもモチベーションを維持させてくれることがあります。いろいろな機会で声をかけてもらえることです。これまでにも何度が紹介しましたが、書籍の執筆や講演、ニュースや新聞への寄稿など、ブログがきっかけで得た機会は数え切れません。ブログを毎日書いているということは、それなりに期限も守ってくれてしっかりと対応してくれるだろうという信頼感をもって対応していただけるのもモチベーションを維持できる一つになっています。信頼できる人間と思われるためには、しっかりとブログの中でパーソナリティーを伝えていくというのは大切だと思います。毎日書いているということは少なくとも『継続する力』を持っている人として評価される場合が多いと感じています。 その他、『発想力』や『情報収集能力』などについても評価されることが多いように感じています。

ブログを書いてお金をもらえるわけではないので、お金以外のメリットを感じ取ることができなければ、ブログを書くというモチベーションはおきず、書いていてもあまり意味のないことになります。  

ブログを書くことのモチベーションは何なのか、そしてブログを毎日書き続けることでどうなるのか、など自分自身に照らし合わせて考えてみると、モチベーションがわいてくるかもしれません。ただ、ただ、相当大変なので、毎日書き続けることは基本的にはおすすめできないのかもしれません。。

Comment(2)