今更だけどツイッター始めました:いくらツイッターを聞きかじっていても、自分がやるとなると勝手が違うなぁ。
»
alternative blogのメリットのひとつは、最新のテクノロジーをいち早く使う人々が、色々な情報提供をしてくれることである。
ツイッターも初期のころから色々聞きかじっていたが、ユーザーになるのは正直乗り気ではなかった。新しいものはとりあえず試しておけと、実は随分前に一度登録しようとした。しかし、私のブラウザーの設定の問題で登録が出来なかったので、これ幸い(?)とそのままにしてしまった。
ブログより手軽だよと皆さんおっしゃって下さるが、ブログを更新するのもやっとなのに、これ以上Social Mediaに挑戦するのは正直難しいかなぁと思っていた。
万が一ツイッター中毒になって、息子と向き合う片手間にもやり出したら、これはこれで問題だとも思ったし。
にもかかわらずなぜ今更始めたかと言うと・・・・
・やっぱり百聞は一件にしかずと思ったから
・親切に背中を押してくれる人がいるから
・しょっちゅうつぶやかなければいけないという呪縛を解放してくれた人がいるから
・続かなくても失うものもないかと思ったから。(しかし、このように公言すると、辞めづらいかなぁ)
・今更始めるのは遅い、と思うのもナンセンスだと思えたから(いつでもToday is the first day of the rest of your lifeですしね)
どんなことをつぶやくかも含めて模索中だが、とりあえず1日1回、自分が元気になることをつぶやきたいなぁ。
いきなりツイードの波に翻弄され溺れるのも嫌なので、1日ひとつをめどに少しずつフォローも増やしていこう。
いつまで続くかたいそう心もとないのですが、ブログの時と同じように皆さまお導き下さいませ。
SpecialPR