オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

優秀なエンジニアが、3人辞めてしまいました

»

「若手の優秀なエンジニアが、この一年で3人辞めてしまいました。来月もまた一人やめる予定です。いったい、どこに問題があるのでしょうか。」

あるSIerの経営者からこんな話を聞いた。僭越ながら、私は次のように答えた。

「楽しくないからじゃないですか?」

今、この会社も例に漏れず人が足りない。しかし、将来への不安は払拭できないという。しかし、新しい技術にもっと挑戦すべきだと申し上げても、そんなことをすれば、工数が減るので無理だとのことだった。

また、若いエンジニアが新しいことをやりたいといっても、品質が保証できないからだめだとチャンスを与えない。そして、そういう志のある若いエンジニアも若い=安い労働力として、既存システムの保守対応の仕事に投入されている。

新しいことに関わることは、楽しいことだ。それができる会社でなければ、良い人材も育たないし、魅力ある商品やサービスは生まれない。

SIerにとっては、良い人材こそ、魅力的な商品だ。高い技術力だけではなく高いモチベーションも併せ持った人材こそ、SIerにとっての最良の商品だ。

「優れた人材の育成=優れた商品の開発」への投資を渋れば、景気の谷間に何も売るものがなくなってしまう。

若い人たちと話していると、トレンドや新しい方法論については、ほんとうによく知っている。それをやらしてくれない上司への不満が、特に優秀な人たちのモチベーションを下げている。

年配の管理者や経営者が、あれはだめ、これはだめ、ああしろ、こうしろと言う姿に強い危機感を感じる。こういうことが、「やってられないよ」と去ってゆくきっかけを与えているのではないか。

Mp900385327


管理者や経営者は、自分の組織を、あるいは、自分の会社をどうしたいのか、そしてどんな価値をお客様や世の中に提供したいのかというビジョンをしっかり示してほしいと思う。そして、方法論は若い人に任せてみればいいのではないではないか。

若いからと言って、かれらは決して自分のことしか考えない人たちではない。もっと会社をよくしたいと熱く語ってくれる。そういう若い人たちを信頼し任せてみるべきではないかと思うことがある。

「優秀な若い人が辞める」のは会社が楽しくないからだと、言い切ることはできないが、ひとつの理由になっていることは確かだろう。裏返して考えるなら、優秀な若い人たちは、世の中が、今何を求めているか、そしてこれからどうなるかを知っている人たちだ。そういうことに取り組めないことは、自分の成長にとって価値がないし、この会社も長くはもたないと本能的に感じてしまうのだろう。だから楽しくないと感じるのだろう。

若者たちが会社に感じる楽しさ=会社の成長性の勢い 

と考えてみてはどうだろう。

忙しくてもチャレンジできる会社は楽しい会社だ。一方で「優秀な若い人が辞める」会社は、楽しくないからではないか。そんな目線で、現状を見れば、これまで気付かなかったことに気付くことができるかもしれない。

みなさんは、 LiBRAをご存知でしょうか?

このブログでも時々紹介しているプレゼンテーション・チャートをパワーポイントのオリジナルデータで、しかもロイヤリティフリーでダウンロードできるサイトです。一部解説書や教科書もダウンロードできます。

既に一千数百ページのドキュメントを掲載しています。最新のITトレンド、営業スキル、営業活動プロセスなど、営業活動の実践にすぐに使えるものです。

最近特にダウンロードが多かったのは、新入社員向けのITトレンド研修の教科書でした。それ以外にも、クラウドやIoT、ビジネスインテリジェンスの最新動向やDockerの解説なども人気があります。

自分の提案書の素材に、社内やお客様向けの説明会資料に、自分の作った資料も取り混ぜながら自由に加工編集して頂くことができます。

閲覧は無料です。ダウンロード頂く場合は、500円/月の会員になっていただく必要がありますが、これだけの資料を自分で作ることを考えれば、ご納得頂けるのではないかと思っています。

一度お立ち寄り頂き、ご覧頂ければ幸いです。

Libra_logo300x53

システム・インテグレータの今と次のシナリオを考えて見ました

system_cover

「システムインテグレーション崩壊」

〜これからSIerはどう生き残ればいいか?

  • 国内の需要は先行き不透明。
  • 案件の規模は縮小の一途。
  • 単価が下落するばかり。
  • クラウドの登場で迫られるビジネスモデルの変革。

Follow Us on Facebook Facebookページを開設しています。「いいね!」やご意見など頂ければ幸いです。

Comment(0)