オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

クラウドの3つの価値とそれを享受するための課題

»

このブログで何回かに分けて、クラウドの価値について紹介してきたが、あらためて整理してみると、次のようになるだろう。

20140811_70320

情報システム部門 : TCOの削減

ビジネスのグローバル化やデジタル化が、これまでに無く求められる時代になり、ITの戦略的投資拡大への要求もまた増え続けている。しかし、IT予算が大きく伸びる見通しはなく、TCOの増加が重くのしかかっている情報システム部門にとって、クラウドはTCOを削減することで、予算面でのメリットを提供してくれる。

経営者 : バランスシートの改善

パブリック・クラウドであれば、システム資産を増やすことなく全て経費として処理できる。また、プライベート・クラウドであれば、システムの利用効率が高まり、少ない資産で効率よくシステムを利用できる。その結果、ROA (Return of Asset 総資産利益率)やROI(Return of Investment 投資収益率)などの経営効率に関わる指標を改善してくれる。

ユーザー : 柔軟性の向上

不確実性の増大により、情報システムの機能や構成をあらかじめ決めることは難しい状況にある。また、その一方で、一旦決めれば、即応しなければならず、変更にも俊敏に対応しなければならない。クラウドは、システム資源や業務機能を必要な時に必要なだけサービスとして利用でき、費用も使っただけ支払うことで対応できる。必要なくなれば、いつでも辞めることができる。これにより、システムを購入し資産として所有しなければならない従来のやり方に比べ、初期投資リスクは少なく、変化への対応も柔軟になる。

残念ながら、クラウドを使うだけで万事このような価値を引き出せる訳ではない。開発や運用のやり方も「所有」を前提とする手法をそのまま使っていては、難しいだろう。また、予算の取り方や資産の考え方もかわらなくてはならない。

例えば、クラウドの価値として「柔軟性の向上」を求めるなら、固定化された予算では難しい。従量課金に対応できる変動型の資金支出を受け入れなければならない。また、クラウドへシステムを移すとなると既に保有しているシステム資産の残存簿価をどう消滅させるかを考えなくてはならなくなるだろう。これは、いつも大きな問題となる。

もちろんリース切れのタイミングを狙う、あるいは法定償却期間の最終年度という考え方もあるが、これでは迅速や俊敏といったクラウドの真価を発揮できない。このような状況に対して、「残価での買い取り」を提案する事業者もあるようだが、これはひとつの選択肢になる。つまり、かれらは、お客様の資産を残価で買い取りリース会社と組んで新興国の中古市場に売却をする。それでも、充当しきれない場合は、「月額基本料金」に充当して延べ払いにしてしまおうというやり方だ。これでは「従量課金のメリットが出ない」との考えもあるが、妥協策のひとつにはなるだろう。

いずれにしても百点満点はあり得ない。プラスマイナス・プラスを少しでも大きくすることしかない。価値を引き出す確固たる決心と信念、そして最大限の工夫が必要だ。クラウドとの係わりを考えてゆくだめには、心得ておかなくてはならない。

【募集開始】ITソリューション塾・第17期

ITソリューション塾・第17期の募集を開始しました。

  • 平成26年10月8日(水)〜 12月10日(水)
  • 毎週水曜日・18:30 〜 20:20 / 全10回
  • 定員60名
  • 都内・市ヶ谷
  • 参加費用:9万円(10回・消費税別)

−−−−−−−−−−

  1. ITトレンドとクラウド・コンピューティング
  2. モバイルとウェアラブル
  3. IoTとビッグデータ
  4. 機械学習・人工知能・ロボット
  5. 仮想化とSDx
  6. データベースとストレージ
  7. 【特別講師】セキュリティとガバナンス
  8. ERPとBI
  9. 【特別講師】アジャイル開発とSIビジネス
  10. 総括:これからのITビジネス戦略

−−−−−−−−−−

■お客様の良き相談相手になるために!

「自社製品は知っているけど世の中の常識は知りません」。そんな営業やSEをお客さまは頼りにはしないでしょう。お客様が知りたいことに答えられる常識力をもつことこそ、お客様の良き相談相手になり、信頼を得る大切な条件です。

■「知っているつもり」から「説明できる」知識へ!

 テクノロジーやビジネスの最前線を体系立てて整理し、解説してゆきます。講義に使いました資料は、ロイヤリティ・フリーのパワーポイント・データで皆さんに差し上げます。お客様への提案や勉強会に、社内の研修に、自由に加工編集してご活用下さい。

■ 過去5年間・1000名を越える方がITソリューション塾を卒業されました

 ベンダー・SIer・IT部門など会社や立場を越え、多くの皆さんにご参加頂きました。そんな、共に学ぶ相互研鑽の場として、自分力を鍛える場として、ご活用下さい。

詳細はこちらのホームページをご覧下さい。

*更新しました* 今週のブログ 

蟻になるかキリギリスになるか、いまそんな選択が求められています

目先の忙しさとは裏腹に、その背後で劇的なITトレンドの転換がすすんでいます。しかし、エンジニアや営業はそういうビジネスに関わるチャンスを与えられず、ひたすら従来型のビジネスに奔走し、疲弊しているようにも見えます。

夏が過ぎ去り秋を迎え、冬になるのならば未だ良いのですが、夏の後にすぐに冬が来ることにでもなったら、どうすれば良いのでしょうか。

今週のブログは、こんなテーマを取り上げてみました。

また、「ソリューション営業」の本質についても私なりの考えを紹介しています。

Kindle版 「システムインテグレーション崩壊」


system_cover

〜これからSIerはどう生き残ればいいか?

  • 国内の需要は先行き不透明。
  • 案件の規模は縮小の一途。
  • 単価が下落するばかり。
  • クラウドの登場で迫られるビジネスモデルの変革。

Libra_logo300x53

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/ LiBRA

Follow Us on Facebook Facebookページを開設しています。「いいね!」やご意見など頂ければ幸いです。

Comment(0)