オルタナティブ・ブログ > Planet GEEK >

社会的にアレな人に最適化されたブログ

フェムトプランはいつ提供?

»

 ソフトバンクが発表したホワイトプランは、話を聞いた時はおーすげーと思いましたが、その後よくよく考えてみると自分の場合はプラン変更にはいたらないようです。やはり2台目を持つ際の候補といったところでしょうか。結局のところ、通話料はほどほどでいいので、早くデータ通信の方にメスを入れてほしいのですが、これを解決しそうなソリューションとして、フェムトセル(femtocell)方式に対応した携帯電話基地局をホームアンテナに変えて無料貸与し、それを利用した新たなサービスプランを提供してほしいところです。実際に提供されるとすれば秋ごろでしょうか。

 フェムトセルについては非常に参考になったこちらのブログで拝見して気になっているのですが、要は小さな基地局をたくさん用いることで行われる無線通信で、ウィルコムが利用しているマイクロセルよりさらに小さな範囲を多くの基地局でカバーするという感じのアーキテクチャー。200メートル四方で4ユーザーをカバーし、下りのデータ転送速度は7Mbpsだという。このフェムトセル方式の基地局を宅内に配置する場合、基地局からは固定回線経由で携帯電話網に接続することになるようで、実際に提供されるときのプラン次第だが、宅内での利用であれば、ソフトバンク同士などのめんどくさい縛りもなく、本当の定額が音声/データともに実現されることになるだろう(まぁ家にいるなら無線LANでノートPCを使った方がブラウジング環境としてはいいのですが)。

 で、他人の家にあるフェムトセルについても、最近話題になっているFONでやっているような感じで利用可能にしてもらえれば、広い範囲で通話料またはパケット料を気にすることなく通話やブラウジングが行えるという淡い期待がある。Yahoo!BBがスタートし、モデムが広く世に出回ったとき、他人のAPを今でいうFONのような形で無料APとして解放してくれるのではないかと思っていたが、いよいよ現実になるのかもしれない(通信品質を誰が保証するかなどの問題があるので難しいかもしれませんが)。フェムトセルの仕組みがBBモデムに内蔵されるなどすれば普及も早そうで、技術的にはそれほど難しくないと思うのだが……。果たして。

Comment(0)