オルタナティブ・ブログ > Planet GEEK >

社会的にアレな人に最適化されたブログ

山はありし日のまま

»

 過去にメガドライブや3DOといった不幸なハードウェアたちを愛でてきた自分にとって、今のPS3の現状はかなり理想的なところにあるので、早速購入してきた。まったくやりたいと思うソフトがない中、とりあえず買ったのは「RESISTANCE ~人類没落の日~」。Xbox 360の地球防衛軍3みたいに象とアリみたいな圧倒的な体格差の中で戦闘するものかと思ったら、キャラクターはペラッペラで、照準合わせも多少クセがあり、ストーリーテリングも先へと進ませる魅力がまったくないなどの理由により、楽しいと感じるのは遠距離からスナイパーよろしく敵を狙撃しているときくらいだ。まだHARDはクリアしてないけど多分明日にでも売るなこりゃ。買う前はさー、勝手にスナッチャーみたいな世界観を想像してたのになー。ゲーム作ってる人が一生懸命ストーリー考えてくれないならもう絵がきれいなだけじゃ買わないよ。その点昔のゲームは自分で想像の翼をはばたかせることのできるものが多く、周りが見えなくなるほど世界観にドップリとつかっていたような気もするのだけれど、単に年を取ったからなのだろうか。

 ちなみにいろいろな意味で一番大好きなゲームである「ボコスカウォーズ」では、「今日は兵卒を一列に並べてのカミカゼアタックだね」だの「今日は魔道士を倒す前に幻戦士に全滅間際まで攻め込まれちゃったよ」だののいかにもなコメントを脳内で繰り広げることができるので非常に楽しい。

 まぁメタルギアがでるまではPS3はあんまり使わない気配が濃厚です。Wii買ってこないと。

Comment(3)