オルタナティブ・ブログ > 代替案のある生活 >

ITの技術や方向性考え方について別の選択肢を追求します

「ひとこと」で言い表すこと、について

»

昔からの友人、TY氏のアレンジで『ドラリオン(DRALION)』を見に行きました。ドラリオンについては・・・、見に行ってください。すっごいですよ。サーカスと言ってしまっては正しくない、まったく、別次元の芸術?(というより)すっげー、エンターテイメントです。東京公演(5月6日が千秋楽)のあと、仙台、名古屋、大阪、福岡で順次公演があるようです。

さて、午後4時半開演、午後7時には終幕。当然、ディナーということで、TYさんにはパーティ会場も準備してもらいました。今回、私たち夫婦だけでなく、TYさんの幅広いご交友の中から、多くの方が集まりました。

話が弾み、いろいろな方々とお会いできました。なかでもWさんは私のブログも見てくださっている、ということで、恥ずかしいやら。その時、Wさんから、

「これからのJavaって『ひとこと』で、どんな風になるのでしょう。」

という内容の質問が出て、突然だったこともあり、

「うっ。」

と詰まってしまいました。

「いやぁ、とてもひとことでは言い表せないほどです。」

とか言って逃げちゃいました。ごめんなさい、Wさん。本当のところ「今後 Java は基幹業務を開発する、唯一の言語になります。」とかいうのが優等生的なお答えでしょうか。ただし、この答えは、ある一面を表しているのに過ぎません。また、技術的な表現ではなく、どちらかというとマーケティング的な表現だといえます。

■□■□■□

よく「物事は『ひとこと』で言い表すことができる。できないのはその表現者がそのことについて良く理解していないからだ。」という人がいます。う~ん、どうでしょうね。第一、物事をひとことで言い表すことなんてできるのでしょうか。

随分昔、ある展示会場で説明員をしているところに、今の財務大臣の尾身氏が現われ(尾身氏は科学技術基本法案を作られた方です)説明を求められたので、

「これは Java という開発言語で実行環境でもあり、OSに対して独立性を持っており・・・」

と話し出したら、

君の言っていることはわからん。簡潔に言うことはできなのかね。自分の言っている言葉を理解しておるのか。

と言われてしまいました。

「(理解だとぉ(怒)。なんでじいさんに一からコンピュータの事を説明してやらにゃいかんのや。)(なぜか関西弁)」

と思いつつ、結局、懇切丁寧に『簡潔でなく、ひとことでなく』5分ぐらいじっくり説明して差し上げました。ご納得いただけたようでしたけれど。えぇ、このエピソードの落ちですが。最後に聞かれたのは、

ところでこれは Windows じゃないんだな。

でした(マイクロソフトの方々、すみません。これ尾身さんがおっしゃったので・・・)。

■□■□■□

私の能力不足なのか、理解力が足りないのか、物事を『ひとこと』で語ることはできません。

物事は『ひとこと』で語ることはできる。

と言い切られたのは、山本夏彦氏あたりだったのではないかと思います。まあ、山本夏彦氏のような洞察力鋭く、表現力多彩な天才にあっては、可能かもしれませんが、私のような凡人には無理なようです。

しかし私も実は『ひとこと』で言い切ってしまうことがあります。それは、『マーケティング・ワード』を作るときです。

「今後 Java は幹業務を開発する、唯一の言語になります。」

というのは技術用語ではなく『マーケティング・ワード』です。ひとこと、かつ、簡潔ということで、一番有名な例としては。

やまが富士なら
さけは白雪

があります。7・7調であり、3・4、3・4と続く調子。日本語の『マーケティング・ワード』の最高傑作ですね。お酒なら私は個人的には福島県の『奈良萬』が世界一だと思いますが、そんなことにはまったく関係なく『さけは白雪』と刷り込みをされることにより、マインドシェアを獲得することができます。『サーバはサン』とか『言語はJava』とか『httpサーバはサン(あぁ、これは宣伝。)』とかですね。

訴求ポイントを簡潔に、聴き易い、読み易い言葉で表現することが大切で、何を切っていくかが難しいところです。商品の説明ではないのです。

■□■□■□

それでも、「物事は『ひとこと』で語ることはできる。高橋が無能なだけである。」

というチャレンジャーには、挑戦状を叩きつけちゃおうではありませんか。では問題です。

問1 象(動物の)を(ひらがなで)15字以内で説明しなさい。

Comment(5)