オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

宮﨑悟氏の「KUSANAGI RoDの使い方(5) (高速Dockerの話)」

»

私が編集支援している宮﨑悟氏の「KUSANAGI RoDの使い方(5) (高速Dockerの話)」がプライム・ストラテジー公開されました。

興味がある方はご覧ください。
--
前回は、環境設定ファイルの内容について説明しました。今回は、RoDにおけるconfigコンテナの役割について説明します。

■configコンテナの役割

configコンテナは、常時起動するわけではなくコマンド実行時にのみ起動します。処理終了時にはコンテナを終了します。configコンテナには2つの役割があります。DocumentRootを始めとしたkusanagiボリュームの内容に関する処理と、DB内のデータの処理です。これらの動作はkusanagi-docker コマンドで行えます.

config コンテナには2種類あります。WordPress用の wpcli と、それ以外の環境用の kusanagi-config です。

(この続きは以下をご覧ください)
https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_3598

Comment(0)