オルタナティブ・ブログ > Practice makes perfect >

習うより慣れよ

Parallels Desktop 11 for Mac Pro Edition アップグレード版 (1年間)にインストールしてあるWindows 8.1 Pro を、Windows 10 Pro にアップグレード

»

前回は、Parallels Desktop 10 for Mac バージョン 10.2.2(29105)を、Parallels Desktop 11 for Mac Pro Edition バージョン 11.0.0(31193)に、アップグレードしたのだが、

まぁ、Apple MacBook Pro(Late 2008)と言う事もあり、高速化を実感出来ないのはご愛敬と言う事で。会計王16 PRO と、同時にGoogle Chromeを使って、ソフトの切り替えが速いなとは感じたが(あくまで個人の感想です)。

と書いたのだ。が、今ひとつ納得出来なかったので、

Parallels Desktop 11 for Mac Pro Edition バージョン 11.0.0(31193) + Windows 8.1 Pro を、Windows 10 Pro にアップグレードしてみた。

テスト環境
Apple MacBook Pro(Late 2008 OS X Yosemite 10.10.5)
Core 2 Duo 2.53 GHz
RAM:8GB
SSD:256GB
セキュリティソフト:Intego Mac Internet Security X8(Firewallあり)
Parallels Desktop 11 for Mac Pro Edition バージョン 11.0.0(31193) +
Windows 8.1 Pro +
ESET Smart Security V8

先ず、Windows 10 Pro にアップグレードする前に、ペンディングになっていたソフトのバージョンアップを先に行った。

いきなりPDF/COMPLETE Ver.1/2 to COMPLETE Ver.3 アップ グレードサービス(4,050 JPY 税込み)

筆王ZERO 有効OS拡張の手続き(2,138 JPY 税込み)完了

筆王ZERO 有効OS拡張の手続き後、Windows 10 まで上がっている。

まいと~く FAX 9 Pro は、対応パッチ待ちだ。

Windows 10 対応状況|インターコム

前回、

Parallels Desktop 11 for Mac Pro Edition アップグレード版 (1年間)に、アップグレードした。:Practice makes perfect:オルタナティブ・ブログ 2015/09/07

通常であれば、Windowsを起動後、自動的にParallels Tools のインストールが行われるのだが(確かに、自動的にParallels Tools のインストールが行われたのだが)、どうも上手く行っていない。

上記のように書いたが、これが重篤な状態になり...ゴニョゴニョ
今回のレポートは、Parallels Desktop 11 for Mac Pro Edition バージョン 11.0.0(31193) + Windows 8.1 Pro を、Windows 10 Pro にアップグレードしてみた。 < Windows 10 Pro へのアップグレード2回目と言う事を、お断りしておきます。
#重篤な状態と、そのリカバリーについては、別途記事エントリします。

Windows 10 Pro へのアップグレードを始めます。

15:13 Windows 10 をダウンロードしています

途中、スクリーンショットが多くなるので、掲載画像を割愛。

15:19 ダウンロードを検証しています

15:20 Windows 10 のメディアを作成しています

15:24 セットアップを終了する前にクリーンアップしています

15:26 準備中

15:27 更新プログラムをダウンロードしています

15:28 準備をしています

15:28 更新プログラムをダウンロードしています - 更新プログラムをチェックしています

15:31 インストールに必要な作業を確認しています

    PCに十分な容量があるかどうかを確かめています

15:32 インストールする準備ができました

    Windows 10 をいんすとーるしています

15:43 再起動

15:45 Windows をアップグレードしています - ファイルのコピー

16:11 再起動

16:13 Windows をアップグレードしています - 機能とドライバーをインストールしています

16:24 再起動

16:24 Windows をアップグレードしています - 設定を構成しています

16:30 再起動

16:32 PC のセットアップをしています

    アプリを設定しています

16:35 再起動後、Parallels Tools 自動インストール

16:37 再起動

16:39 再起動完了

合計 1時間25分

再起動後、解像度変更後

敢えて書くと、自動的にParallels Tools のインストールが行われたのだが)、やはり上手く行っていない。

  1. ホスト OS(OS X Yosemite 10.10.5) > ゲスト OS(Windows 10 Pro)へのドラッグアンドドロップが出来る時と、出来ない時があった。
  2. ゲスト OS(Windows 10 Pro) > ホスト OS(OS X Yosemite 10.10.5)へのドラッグアンドドロップが出来なかった。

Parallels Tools を、アンインストールして、再度インストールしたのだが、症状は変わらない(この事象は私の環境だけかも知れないが)。

  • ゲスト OS にある、Parallels Shared Folders シートカット経由で、ホスト OS のフォルダを利用。
  • Parallels Desktop 11 for Mac の、共有 - Mac から Windows フォルダへのアクセス - Mac デスクトップ上の仮想ディスクへのショートカット経由で、ゲスト OS のフォルダを利用。

上記は使えるので、ホスト OS(OS X Yosemite 10.10.5) <> ゲスト OS(Windows 10 Pro)の遣り取りは出来る。

おっと、肝心のParallels Desktop 11 for Mac Pro Edition バージョン 11.0.0(31193) + Windows 8.1 Pro を、Windows 10 Pro にアップグレードしてみたメリットだが、ゲスト OS の起動も速くなった、ソフトウェアの起動、切り替えも速くなったように感じる(個人の感想です)。

Comment(0)