オルタナティブ・ブログ > 夏目房之介の「で?」 >

夏目房之介の「で?」

2020年7月24日 老化の進行と八卦掌

»

 20204月以降、李先生の講習会は開かれない。それまで1年以上対錬をしてきて、それが走圏や掌法練習にフィードバックでき始めていたので、残念である。その後、自分で工夫していたが、時々仲間とマスク付きで対錬を重ね、ようやく感覚をつかめる感じを持ち始めた。走圏も、少し低めにし、背中がつながる感覚に注目して、ストレッチも工夫して肩甲骨周りの柔軟性を増すようにしている。掌法の下勢も発經の感覚につながったり、後手の角度やひねりで肩甲骨周りのストレッチになることも実感、様々な部分で練習のクオリティが向上していくのを感じている。

 その結果、身体の力の実感は増し、体調はすこぶる良い。しかし、それと同時に老化も進んでおり、歩きははっきりと遅くなってきているし、時によろけそうになったり、何よりも2~3時間で目覚め、眠れなくなったりする。しょうがないので5時に起きて、食事した後二度寝をしたりしている。二度寝はほとんど毎日である。

 老化というものは、65歳を過ぎてからかなり進んできて、八卦掌で元気になり力を感じる部分と、部分的に老化を感じる部分がまだらに存在している。せめぎあっているのだろうか。

Comment(0)