片岡麻実のiPhone&iPadアプリレビューをリニューアル
TypePad Pro日本語でのサービス終了につき
個人としてSixapart社のTypePad Proやzenbackの応援をしていたのですが、2013年の3月でTypePad Proの日本語版が終了するお知らせが来ました。TypePad Proには満足していましたし、これからどんどんアプリレビューを書こうと思ってドメインをTypePad.jpに変えた矢先の出来事でした。
参考:TypePad Pro(個人向け)に関する重要なお知らせ | EveryThing TypePad http://everything.typepad.jp/elt/2012/12/typepad-pro-close.html ※2013.4.2 サイトが削除されていました。
管理画面が英語に変わる事は気にならなかったのですが、jpドメインが.comに変わる可能性があるのは困りました。TypePadユーザーであることを全面に打ち出そうとドメインをTypePad.jpに変えたばかりでした。
そのため随分悩んだ結果、自分でWordPressをカスタマイズ。「iAppRev」 (アイアップレヴ)を立ち上げました。(プレオープンとして2013年1月1日から開始)
参考:iAppRev (アイアップレヴ)
http://iapp-rev.com/
メディア制作に挑戦
今までTypePad proで運営していた「片岡麻実のiPhone&iPadアプリレビュー」をWordPressでブログ・メディアらしく作りなおしています。iPhoneやiPadのアプリレビューをするサイトなので、名前を「iAppRev」にしました。
プレオープンした時点では以下の様なヴィジュアルでした。
今回はWordPressのレスポンシブルテーマに挑戦しています。パソコンから見る人だけでなくスマートフォンやタブレットからご覧頂く読者が増えると想定されるからです。
ロゴをAdobeのIllustrator10で作り、テンプレートも小テーマを使ってできるだけ自分で制作をしています。
今回はカスタムフィールドを利用したり、レビューだけでなくウェブサイトの制作でも楽しみながらメディア作りをしています。トップページはまだ試行錯誤中ですが、読者の皆様の感想を伺いながらオウンドメディアに取り組んでいきたいと考えております。
iPhoneやiPadアプリ、デジタルガジェットに関するレビューは今後「iPhone&iPadアプリナビ iAppRev」に掲載していく予定です。今後ともよろしくお願いいたします。
編集履歴:2013.3.6 1:35 冒頭部分を削除しました。2013.4.5 22:44 アイアップレヴの読み方を追加しました。2014.6.22 14:23 題名から「iAppRev」のご紹介(、)をとりました。2015.1.4 0:33 iPhone&iPadアプリナビをブログ名の所に追加しました。