オルタナティブ・ブログ > Internet is like a box of chocolate. >

IT×教育のイノベーションをメインテーマに情報をお送りします!時おりWebマーケティングネタもUP!

「失礼しました。」と「申し訳ございません。」の使い分けに気を付けるべき

»

何かコミュニケーションミスなどで行き違いが発生した場合、その後の謝罪の言葉で印象が大きく変わってしまいます。特に最終的に印象に残ってしまうのが、発生した時点での言葉です。

何かあったら、「申し訳ございませんでした。」「お詫び申し上げます。」これを言われるだけで、謝罪の意思を感じられます。

これを「失礼しました。」「すみませんでした。」という言葉で済ましてしまうことがたまにありますが、これではますます印象が悪くなってしまいます。というのも、「申し訳ございません。」と「失礼しました。」は全く持っている意味が異なります。「失礼しました」は、Excuseと同等の意味になりまして、「後ろを通るからちょっと避けて頂けますか。」「音を出してしまい、すみません。」という場合に使います。

意味合いとしてももちろんですが、何かあった場合に「失礼しました。」という言葉では本当に謝罪する気は無いんだなと思われます。もし何かあった場合に、「申し訳ございません。」という言葉が出れば、それ以上炎上することはありません。こういうことを気を付けることで、人との関係性は変わってくるので見直していくと良いかもしれませんね。

Comment(0)