オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

大人は永久に子供を理解できない?「激闘!ベーゴマスタジアム」

»

私が編集支援している吉田幸助氏のコラム"大人は永久に子供を理解できない?「激闘!ベーゴマスタジアム」"が公開されました。

###

今の子供達、ずーっとスマホで動画を見ているのです。親戚の集まりに来た甥っ子や姪っ子達、生まれた瞬間からスマホが存在する世代だと思うのですが、ぜんぜん話に加わらず、延々スマホで動画を見ています。

正直、少し違和感を感じるんですよね。

せっかくみんな集まってるのだから、話ぐらいすればいいのにと。とはいえまぁ、子供視点で考えてみれば、おっさんとの話しより、動画の方が面白いでしょうから(学校で何してんの?とか聞かれても面倒なだけでしょうし)、積極的に話そうとしないのも当然だと思うのです。

ただ、時間を少し巻き戻してみて、『自分が子供だった頃』を思い出してみると、忘れてた!

親戚の集まりでも、自分達子供は、テレビゲームばっかりやってました!親戚のおじさんおばさんに背を向けて。子供は全員、ゲームに夢中だったように思います。

そう思うと、今、自分がスマホ画面に夢中になっている子供達に思う、『自分の気持ち』と、ゲームばっかりやってた昭和時代の自分達に対して思う『大人達の気持ち』は、同じだったのかもしれないです。時代は繰り返す。

そしてこう思ったに違いありません。『今の子供達はなぁ...』と。

◎リターン to 昭和の電車

電車の中の光景といえば、スマホが普及する前の社内の主役は、漫画だったように思います。電車に乗れば誰かが必ず漫画を読んでいる時代。週刊漫画雑誌とか買いに行くの面倒な時とか、電車で読んでる人を探して隣に行って、さりげなく盗み読みとかしてましたねぇ・・学校帰りの電車の中で、みんなで漫画を回し読みしたのも、いい思い出です。

(この続きは以下をご覧ください)
https://s-port.shinwart.com/tech-column/app25/

Comment(0)