オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

業界トップランナーの一人、シスコシステムズ 大野 元嗣氏によるコラム最終回「チーム協働作業による未来の働き方」が公開

»

私が編集支援している業界トップランナーの一人、シスコシステムズ 大野 元嗣氏によるコラム最終回「チーム協働作業による未来の働き方」がディーアイエスソリューションで公開されました。

人気のコラムも今回が最終回となりました!興味がある方は是非ご覧ください。
###
本連載も最終回になりました。今回は、企業の皆様がICTの有効活用により、業務課題の解決や生産性の向上・残業時間の短縮を図り、ワークライフ バランスを実現するより良い働き方へと変えていくためのヒントをお話しします。
筆者は、シスコシステムズで「ICTによる地方創生」と「リテール・ホテル向けICTビジネス開発」の担当として、地方の中小企業経営者の方々と会話をする機会が多いのですが、中でも人手不足が声高に叫ばれている「サービス現場の働き方とICTの活用方法」に注目して話を進めていきたいと思います。

=チーム協働作業による未来の働き方=
連載初回から、ICTやテレワークを活用しながら、ホワイトカラーだけでなくサービス業の現場にも働き方改革をどう取り入れていったらいいかを模索してきました。
 欧米に比べ日本のサービス業の生産性が低いとされているのは、労働時間に対して利益が低いからであり、利益が向上できれば生産性は上がるはずなのですが、まだまだ電話やFAXによる生産性の低い業務処理を続けているのではないでしょうか。

人手不足が進む現場を救うべく、人材確保のためにサービス業や物流業の人件費は上昇傾向にあります。日本経済新聞社によると17年冬のボーナス調査では外食・その他サービスは3.62%増とプラスに転じ始めているそうです。人件費上昇対策としてサービス料金等の値上げを余儀なくされている現状は、消費者側から見ても過剰サービスであったことを改めて意識することになりました。

飲食/宿泊業には、昨今のインバウンド客急増による特需も期待される中、同時に迫る人手不足は、首都圏よりも地方都市で大きな課題となり始めています。給与が上がれば人員確保もし易くなるのですが、絶対数として労働生産人口の少ない地方は、給与面の改善だけでなく、現場の生産性を上げることが急務となっています。

サービス現場での働き方改革は、これから沸き起こる地方の人手不足問題に備え、善後策を講じることが急務です。現場スタッフであったとしても、チーム コラボレーション ツールやICTクラウドサービスを活用し、チーム力を結集したコミュニケーション改革にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

(この続きは以下をご覧ください)
https://www.si-jirei.jp/2018/01/11/%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%ba%e3%80%80%e5%a4%a7%e9%87%8e-%e5%85%83%e5%97%a3%e6%b0%8f%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e6%9c%80%e7%b5%82/



Comment(0)