オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

高速リアルタイムEAIコラム「失敗しないEAI選びの基礎」の第三回「データ連携ツールの特徴」

»

私がキーマンズネットで連載している超高速リアルタイムEAIコラム「失敗しないEAI選びの基礎」の第三回が公開されました。興味がある方はどうぞ!

「データ連携ツールの特徴」

###
さて、最近では、EAIやWebアプリケーション、SOA、クラウドなどの技術の進歩を受けて、それらの課題点を克服するアイテムとしてデータ連携に特化したツールの開発が活発化してきています。

データ連携ツールの強みは、連携すべきデータを一元管理できるだけでなく、様々なフォーマットやアプリケーション間のデータを自在につなぐことができるという点にありますが、そのほかにも、プログラミングレスに利用できる、標準でクラウド対応している、ビッグデータ対応可能などの特色があります。

コーディング不要、ユーザ主体で開発工程が進められることも多くのメリットをもたらしてくれるでしょう。今回はそんなデータ連携ツールの魅力についてご紹介します。

★コーディングを必要とせずにUI上でのつなぎこみができる

前述したとおり、データ連携ツールの多くはコーディングが不要となるため、プログラミングの手間やプログラマの人件費などのコスト削減の効果が見込めます。
コーディングが不要であるため、技術的難度が低く、エンジニアでなくとも開発が可能となります。そのため、従来の技術者主体ではなくユーザ主体で開発が進められるため、よりビジネス要件に合わせた、スピーディでタイムリーなデータ連携を実装することが可能になることも大きな魅力の1つといえるでしょう。

(この続きは以下をご覧ください)
http://www.keyman.or.jp/at/30008741/

Comment(0)